【東京23区別】子ども食堂 情報

おはよう^^ こんにちは☀ こんばんは☽

今回は、東京23区別に子ども食堂の情報をまとめます。


〇子ども食堂とは

子ども食堂は、地域の繋がりが過疎化している現代で、交流する場として設けられています。地域住民との距離を縮めることで、"気づく人"が現れ、社会課題の解決に導くことも期待されていることの1つです。子どもだけでなく誰でも参加できます。(大人は安価ではあるが有料のところが多い)

18歳以下は無料で1食もらえるところもあります。また、ご飯だけでなく、子ども食堂に寄付されたジュースやお菓子、米、パン、野菜、保存食、日用品、文房具、洋服もタダでもらえるところもあります。

「いつも一人で昼食を食べている」、「栄養バランスがとれた食事がしたい」、「お腹すいたけど…」という子に、おすすめです!!


〇東京都23区 子ども食堂の情報 (五十音順)

※休止中のところもあるから最新情報要確認

・足立区

・荒川区

(以下URLのHPのHOME下部に子ども食堂一覧あり)

・板橋区 

(居場所の一環として子供食堂の情報が掲示されているよ)

・江戸川区

・大田区

・葛飾区

(『葛飾区子ども・若者応援ガイド2021』12~15ページ)

・北区

・江東区

・品川区

・渋谷区

(一部、安価でない料理教室などあり。2022.1.20.時点)

・新宿区

・杉並区

・墨田区

・世田谷区

(子ども食堂の情報も掲載あり)

・台東区

(現在中止、または情報に更新なし)

・千代田区

(一覧ではない💦)

・中央区

(子ども食堂の情報も掲載あり)

・豊島区

・中野区

・練馬区

・文京区

(一覧ではない💦)

・港区 

(一覧ではない💦)

・目黒区


子ども食堂の他にも、食料を無料で配る「フードパントリー」を実施している地域もあるよ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?