見出し画像

3rd Place でつながり、成長し、わくわくするミライをつくる♪

最近、私にとって 3rd Place の存在が重要になってきてるんです。

1st Place が家庭で、2nd Place は職場 。そして最近、3rd Place がいくつかできたんです。この3rd Place が私の中に定着したことでの変化が3つ。
1つめは『つながり』。2つめは『成長』。3つめは『ミライ』。この変化についてお話しします。

1.『つながり』私らしくいられる場所

 先日、3rd Place でセルフストーリーを話す機会を得ました。少々恥ずかしい面もあったけど、ライフラインチャートなど自分のこれまでのキャリアのほとんどを話したんです。ちょっと前までは、まさか他人にこれほど自己開示するとは思いもしなかった。でも、3rd Placeの心理的安全性と、自ら選んだ場所と仲間とのつながりは、自分を解放できる環境だというのを明確に感じました。みんなのフィードバックからは、受容や共感、励ましや労いなど、自己肯定感が上がる内容ばかりで嬉しくて。

なぜだろう。出会って数ヶ月の仲間、しかもリアルじゃないのにここまでつながりあえるものなのでしょうか? 私が私らしくいられる場所。だからこそ、互いにリスペクトし合い、強みを持ち寄りながら、与え受け取り、学び合い、同じ目的に向かって笑顔で進んでいけるのかもしれませんね。
このつながり、間違いなく、私の貴重な資本となっています。

2.『成長』インプットとアウトプットが加速する

3rd Placeでは「自分の存在」を強く感じます。さらに役割が加わると、「存在意義」を明確にできます。家庭や職場ではすでに役割が決まっているから、毎日それをこなすことで精いっぱい。でも、3rd Placeでの役割は私が選んだもの、つまり私が主体なんですよね。 

この場所でやりたいことにチャレンジするため、自分ができることを棚卸したり、調べて資料を準備したり、発表の練習をしたり、事前に本を読んでおいたり・・・といろんなことに時間を費やす。
チャレンジしたら振り返り、もっとうまくできないものかと試行錯誤してみる。そしてまたチャレンジする。このインプット⇔アウトプットが私の成長を急ピッチで加速させているのです。
人生100年時代。急ぐ必要はないけれど、やりたいことが増えると、できるようになり、またやりたいことも増えるわけで・・・すごくいい感じ。

3.『ミライ』わくわく感が半端ない

私には人生の居場所ができました。これは、1st Place や2nd Place で居場所がないという意味ではありません。3rd Place が1st Place と2nd Placeでもイキイキ過ごす活力の基になっていると捉えています。

生き方が多様になったと言われます。でも、1st Place や2nd Placeを大きく変えていくのは容易なことではありません。であれば、この 3rd Placeを自分が心地よいバランスをとるためのハブとしてとらえ、ここに込めるエネルギーが変換され、3つのPlaceが融合し“私”をつくると考えてもいいかもしれませんね。

やるべきことだけの日常から解放され、やりたいことを増やしていく。そうなると、人ってどんどん変化していくのだと感じています。だから、私、最近わくわく感が半端ないんです! ミライってどうにでもなるんだって思えてきて(笑) 
とはいえ、3rd Place は面白く楽しい♪  だけだと物足りないし、必死に頑張る! とかでもない。私の人生、私のミライ。私だけのミライ。だからこそ、ありたい自分を明らめて、これからの有限の時間を、戦略的に生きたいと思うんです。
私にはミッション・ビジョン・バリューがあります。大きなビジョンに向かってミッションをクリアするために、日々の小さいなアクションがあります。今、そのアクションを支えてくれているのが3rd Placeの存在なのだといえるでしょう。

Smile^^。 わくわくのミライへ♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?