碧葉

INFJ-Tが出る よろしくお願いします。

碧葉

INFJ-Tが出る よろしくお願いします。

記事一覧

いつから絵を描くことが好きじゃなくなったんだろう

物心ついた頃から絵を描いていた。長らく絵を描くこと以上に楽しいことも現れなかった。 私は絶対絵の道に進むし、今後も絵を描き続けると確信を持って疑わなかった。 絵…

碧葉
10か月前
8

心が現在に居ない

視界には薄灰色の膜が張られていて、この世界の音も締めきった窓の外からうっすら聞こえる雨音くらいぼんやりしている。 常に世界から断絶されている感覚がある。現実世界…

碧葉
1年前
4

レッツゴー!自己意識

自分はどんな人間なのか、よく考える。 自分が抱くイメージと他者が抱くイメージは大きく違うし、“他者”と大きく括ることもできない。同じ人相手でも、人によってまるで…

碧葉
1年前
2

【エニアグラム】誤解を生む“本能型”について【自己保存メイン】

エニアグラムには、自己保存本能型,社会的本能型,性的本能型という3つの本能型があります。基本タイプと同じように、人によって優位な本能と力をもたない本能があると言わ…

碧葉
1年前
18

いつから絵を描くことが好きじゃなくなったんだろう

物心ついた頃から絵を描いていた。長らく絵を描くこと以上に楽しいことも現れなかった。

私は絶対絵の道に進むし、今後も絵を描き続けると確信を持って疑わなかった。

絵を描くためにあらゆるものを犠牲にしてのめり込んだ。

―現在23歳の私は、趣味の絵を全く描いていない。
"絵を描かなくなった"わけではない。頼まれたら描くし、人を喜ばせる手段として絵を送る。
今でも週1回は絵画教室へ行ってデッサンをして

もっとみる

心が現在に居ない

視界には薄灰色の膜が張られていて、この世界の音も締めきった窓の外からうっすら聞こえる雨音くらいぼんやりしている。

常に世界から断絶されている感覚がある。現実世界よりも心の中を優先して生きていて、心を見ている間は世界の様子なんて気にも留めない。

私の動きが他人から見ると不器用に見えるのも、実際ケアレスミスが多いのも、多くの皆と違ってその場に居ないからだと思う。肉体が記憶した習慣だけを繰り返してい

もっとみる

レッツゴー!自己意識

自分はどんな人間なのか、よく考える。
自分が抱くイメージと他者が抱くイメージは大きく違うし、“他者”と大きく括ることもできない。同じ人相手でも、人によってまるで正反対の印象を抱かれるから。
実際人間は多面的で、印象というのはその一面を見ているに過ぎない。大人しい私も激しい私も私に違いない。私は内面の自己しか見れないけど、内面のみが真に私というわけでもない。(昔は内面の私こそが真の私だと思っていたけ

もっとみる

【エニアグラム】誤解を生む“本能型”について【自己保存メイン】

エニアグラムには、自己保存本能型,社会的本能型,性的本能型という3つの本能型があります。基本タイプと同じように、人によって優位な本能と力をもたない本能があると言われています。
この本能型ですが、ネット上では説明不足な故に間違った認識をされてしまっていることが多いです。
今回はその3つの本能型のうち自己保存本能型をメインにおき、本能型について深い説明ができたらと思っています。
何故自己保存本能型メイ

もっとみる