見出し画像

あと一品迷って、SNSで話題になってること思い出して、惣菜のサラダを買いました

ツイッターで、「母親ならポテトサラダぐらい作ったらどうだ」と言われているママを見て、という呟きが、ものすごい数のいいねをされていたけども。ご本人はいたって、控えめな口調で、「彼女のことを思って私はポテサラを、彼女の前で買いました」って呟いただけなのだけどね。
その優しい言葉遣いを打ち消すような、文句を言ったおじいさんを論破したい人たちが、山ほどコメントしていて、私はちょっと引いたのですが。

ま、それはどうでもいい話で、本題に。
夕方18時にスーパーに行って、メイン料理と副菜1品は決まっていたのだけども。多分足りないなぁぁと思って、あともう1品どうしようって思って。
その話題を思い出して、日頃はあまり買わない、スーパーの総菜を買ってみた。

スーパーの惣菜、めっちゃ楽じゃん!!と私は思うのだけど。
私が日頃買わない理由は。別に「母親だからそれぐらい作るべき」で買わないわけじゃなくて、
単純に、あんまりスーパーの総菜のサラダの味が、あんまり好きじゃないから。ただそれだけです。
なんというか、甘いというか。当然万人受けするように作られているので、なんかパンチが足りないなぁと思ってしまうから、なだけで。

ただ、ポテサラって面倒だけど、「家庭の特徴」が出る食べ物だなって思ってます。
「我が家のポテサラ」ってやつ。味付けとかマヨネーズの具合とか、入れる食材とかね。あと、失敗してべちょっとなったりとか(笑)

物語が色々あるのが、ポテサラだなぁと思っていて。
私は母が、ポテサラに果物を入れるのが嫌いだったのですよ。
みかんとかリンゴとか入れた時は、よく文句言ってました。(^-^;

(私)『もぉぉなんで、リンゴ入れるん??!』
(母)『おいしいやん!!』
(私)『果物は食後でええねん!』

今でも覚えています。何十年前のことだろうね。
たかがポテサラ、されどポテサラ。
みんななぜかポテサラ好きですよね~。「大人のポテサラ」なんて言葉もあるぐらいで、オシャレなバーでもポテサラがあったりするわけだから。

店で、高価な「大人なポテサラ」を食べたときに、今でも思い出します、
「おかんのポテサラ」を。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,466件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?