見出し画像

経過観察期間という名の無職期間19日目〜21日目

梅雨入りして一気に蒸し暑さが増したと感じるayaです。昨年より7日遅い梅雨入りとのことなので、梅雨明けも7日遅いのかな?なんて考えています。

経過観察期間という名の無職期間14日目〜18日目は以下にリンクを貼っておきますので、気になる方は読んでみてください。

6月5日(土)

3時前からドラマ「ブザービート ~崖っぷちのヒーロー~」の7,8話を見始め、4時過ぎに見終えました。その後はYouTube等を見たので5時半前後に寝て、13時頃に起きました。

小さなロールケーキ2切れを食べてから、YouTubeを見たり、スマホゲームをして過ごしました。

15時半を過ぎてから昨夜の残りのあんかけ焼きそばを食べ、16時頃から夜中を待てず「ブザービート ~崖っぷちのヒーロー~」の9,10,11話を一気見しました。全てではないもののメイキングも楽しみました。

ドラマの放送当時、中学生だったayaは「山Pが好き」という気持ちだけで見ていましたが25歳になってから見ると恋敵の切ないココロが理解出来るのでハッピーエンドだけじゃないんんだな、と知りました。

6月6日(日)

3時過ぎに寝て、10時半のアラームで起きましたが寝たりず11時15分までアラームを再設定してから寝ました。

リビングへ行きジャムトーストを食べました。

15時〜Re.Ra.Ruの予約をしていたので14時半前後に身支度をして10分前に着きました。予定としてはボディケアとフットケアを合わせた70分コースでしたが、ボディケアのみを受けることにしました。

帰宅してから好転反応で眠すぎたので、心理カウンセラーの勉強は教材を一読して確認問題を解きました。翌日以降、ルーズリーフに書いて勉強します!

6月7日(月)

1時過ぎに寝るつもりが2時過ぎになってしまった上に蒸し暑かったのかなんなのか熟睡出来ないままアラームの時間を迎えることになりました…。8時半に起き、9時までYouTubeを見て目覚めさせました。

9時過ぎにリビングへ行き、小さなロールケーキ2切れとミルクロールパン1個を食べました。

この日は診察前に聴力検査があったので、いつもより少し早めに着くようにしました。検査結果は問題なしで、鼓膜も穴が塞がったので感染症の心配もありませんでした。仕事探しのGOサインは出ず、

1ヶ月くらいはゆっくりしても良いんじゃない?

ということなので、次回の診察日まで約1ヶ月程ゆっくり過ごすことになりました。

帰りはCoCo壱でカレーうどんを食べ、書店で色々見ては手に取りパラパラ〜っとめくっては悩み、そして棚に戻す…を3,4回繰り返しました。結局何も買わずに帰宅しました。

帰宅後少し経ってから横になったら1時間半も経っていて少し驚きました。横になった時に左耳の奥が痛すぎて2,30分痛かった気がします。


更新が遅れてすみませんでした。

6月8日(火)〜の日記のタイトルは主治医の言葉を借りて"ゆっくりしても良いんじゃない?"期間です。

次回の更新時に経過観察期間という名の無職期間の日記をまとめます!

6月8日(火)〜6月11日(金)までの日記は6月19日(土)に書く予定です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?