見出し画像

「ストアカ講師になろう!」は1番最初に受講した嬉しい講座です。

市川達也先生の「ストアカ講師になろう!」は、私がストアカに登録をして一番最初に受けた講座です。

「オンライン講座って、こんなに分かりやすく解説できるの?」
「市川先生の話術って…何?魔法?」
「なんて、お優しい先生なのでしょう♡♡♡」

と、講座のレベルの高さに驚愕したのですが、講師になる為の活動をしようと決められたのは市川先生の「ストアカの広場」ってどんなところ?と、
すごく興味が沸いたからなのです。


とにかく優しい!



受講して感じたのが「とにかく優しい!」です。

・受講の前のご案内が丁寧
・zoomの入室の仕方も親切
・チャットの使い方や、zoomの使用方法など細かいところまで優しい

と、オンラインのミーティングに慣れていなくてドキドキの私でも
zoomの操作や、チャットまでを使いこなせて快適に受講ができました。

「私も受講生のみなさんに、親切な優しい先生になりたいなぁ」

そう感じながら受講した90分が、意外と短くて
「面白い授業は、時間を長く感じないんだな」と、妙に納得したのを
思い出しています。


資料のボリュームに圧巻


市川先生のプレゼンの資料は、🌵緑の素敵なキャラクター🌵で、統一されています。

・キャラクターで見える化が徹底されている
・ストアカ講師になるための心構えがギュっと詰まっている
・講師の登録方法までが、親切に資料として送られてくる

早速わたしは「うちのワンコ達をアイコンにしたいなぁ」とワクワク
妄想を始めましたが、それよりも!登録方法までが図解で親切な
資料は、講師のスタートを切るハードルを下げるキッカケともなりました。


信頼できる先生が紹介してくれる講座がさらにステキ


講座のおわり頃に「やっぱり優しい先生になりたい」と再度思えたのが
お仲間の先生方の講座を、ご紹介いただけたことです。

まさに、心のこもった会話が相手に伝わる瞬間は、こういう所なんだなぁ✨✨と、感激いたしました。

私も「仲間を増やして、先生方の講座をお勧めしていきたいな」と、ストアカ講師を初めてから、どうなりたいか?が嬉しくイメージできたんですよね。

1番最初に受講したのは、講師になりたい方・講師をスタートしたけれども悩んでいる方にお勧めの講座でした。

実は、この後、ストアカにドはまりしてしまう、楽しい講座がぞくぞくと出てきます。

・趣味もあり
・実際に生活のお役立ちもあり
・自身のスキルアップもあり

と、ここ4ヶ月で素敵な出会いがたくさんありましたので、順番にお伝えしていきたいと考えています♪

最後までお読みいただき、ありがとうございました♪




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?