月光の聖者達

年々、時が加速する。
気が付けば今年も暮れゆく。
喜怒哀楽の日々が
いつの間に過ぎてゆく。

淡々と過ぎた人、飄々とこなした人、
激動だった人、悲喜こもごもだろう。

♪「今は、こうして大人同士になって  
失くした夢もある  時は移ろう 
この日本(くに)も変わったよ
知らぬ間に」♫
桑田佳祐「月光の聖者達
(ミスター・ムーンライト)」

この曲は、月光に祈りを捧ぐ、
The Beatlesの「Mr.Moonlight」への
トリビュート作。
そして桑田さんが闘病時に
作られた入魂の名曲。

♫「ひとりぼっちの狭いベッドで
夜ごと涙に濡れたのは
ビルの屋上の舞台(ステージ)で
大きな陽が燃え尽きるのを見た」♪

そして極めつけは

♫「現在(今)がどんなに
やるせなくても
明日は今日より素晴らしい」♪

こういう曲が染みるのに
世代は関係ないことを先日知った。
僕の職場の、30歳以上離れた
所謂Z世代の人がこの曲を知っていて、
「染みるから好き」と僕に言った。
お父さんの影響を受けてるな、
きっと彼女は。
僕は勝手に想像し、ほんのり嬉しかった。

今年も感染拡大の予防の一年。
そして仕事でも山あり谷あり、
そう、誰もが幾山河を越えていく。
でも、何とかこうして生きている。

来年の家族や仲間たち、
そして読者の皆さんの多幸を願い、

たとえどんなに、やるせなくても
♫「来年は今年より素晴らしい」♪

そんなふうに口ずさみながら、
明日と明後日、恒例のノルマとなった
クルマ磨きとお風呂掃除で
筋肉痛になろうか。
平和で贅沢な痛みだ。

※「月光の聖者達」は
AI NINOMIYAのカバーも絶品、YouTubeで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?