見出し画像

2021卒の新入社員たちへ勝手に送る言葉 Vol.30

2021卒の皆さん、入社おめでとう!!!

よく頑張って就職戦線を戦い抜き、入社にたどり着いたよね。

4月1日から新社会人になり、将来への期待とか通用するかの不安とかで胸いっぱいなのかもしれないね。

今までは支えられた側がこれからは自分で自分自身を支える人生がスタートするわけだ。

この道のりの先で、他人を支えられる自分になっていくんだろうね。


大変だけどあっという間

これまで勉強、部活、アルバイトといろいろなことに挑戦してきただろう。

小中学校、高校、そして大学でいろいろな関門を乗り越えてきただろう。

ここまでこれたのは自分一人の力だろうか。

まぁ~当然そうじゃない。

周りの人たちの支えや応援、アドバイスがあったからやってこれたことが多分にあると思う。

その周りの中でも、もっとも支えてくれた人って言ったら親じゃないかね。

俺も親になってから分かったけれど、子育てってほんとうに大変なんだわ。

子供はとにかく手間がかかるからね。


生まれて間もない頃は、いくら仕事で疲れて帰っても3~4時間おきぐらいに子供は泣く。

何に泣いているかわからないから、ミルクをあげても飲まないし泣き止まない。うんこをしているのだろうと思うからおむつを変えようとする。そんでおむつを取ったら、オシッコすらしてないし。

それでも泣き止まないから「なんなんだよ~!!(怒」って思ってしばらく付き合っていたら、実は眠たかっただけ・・・

なら最初っから黙って寝ろや!!って思うけどな・・・

こんなことが日常で3~4時間おきにループする現象が続くんだよね。


そんなこんなでこのリズムにも少しだけ慣れてくる頃に、変な病気になっちゃうんだよね。

深夜に急に泣き出してうんこ・ご飯・眠いの一連コンボで確認するけれど、泣き止まない。

熱があるとわかってテンパるじゃん。

経験がない分なんかあったらやべーからと、深夜病院を探して連れて行く。先生から大したことない旨を告げられるまでは安心できないわけだよ。


床に落ちている石みたいなやつを拾って舐めるし

保育園で他の子とケンカしてケガさせたりするし 

人の家に遊びに行ったら観葉植物の葉っぱをちぎるし

家の壁という壁に落書きするし

俺の携帯水で洗っちゃうし・・・・

もぉぉぉぉぉぉぉ!!!!

こっちが泣きたいわ!


画像1

そうこうしているうちに小学校に入る。

すると今度は友達が出来るかとかいじめられたりとか勉強できないんじゃないかとか心配事ばかり。

サッカーとか野球とか習い事を始めると今度は車を出したり当番をしたり。仕事で疲れた週末もうかうか休んでいられなくなる。

お金は年々かかるようになって、親は頑張って稼がないといけないと思う。

子供が入れるお店も限られるし、旅行なんかもなかなか行けなくなってね。


ちょっと高学年になると、わが子の将来を考えて受験とか進路とか、心配なことばかりになっていく。

部活とか塾とかが始まって、それまで「パパ~ママ~遊ぼう!」って言っていた子が自分のお友達と遊ぶことを優先しだしていく。

手がかからなくなる代わりに、家族との時間は失われていく。

受かるか受からないかわからない高校受験とか大学受験に一喜一憂して、気が付いたら君たちぐらいの年齢になっていたんだよね。

そして自分の人生に向かっていくために、働き出すんだよね。


大変だったけれど、過ぎてしまえばあっという間


自立もどき

この間にかかったお金って言ったら1500万~2000万円ぐらいだ。

親が君たちのために頑張って稼いできたこともそうだけれど、君たちに使った体力や心労を考えたら、ほんとにとんでもないことだな~って思うんだよね。

これって親だから当たり前なのかな?

親が勝手に産んだから当然でしょ!ってドラマで見るセリフがあるけれど、ほんとに当然かな?

親だから当たり前とか思っているのだとしたら、パンチな!マジで!!!

俺が逮捕されてもいいからパンツな!

・・・?? あ、卑猥が漏れた。。


俺は絶対に違うと思うんだよね。

親が子育てを当たり前だと思うのは親の勝手。でも子供たちが「親なんだから当たり前でしょ!」って処理できるレベルの話じゃないと思うんだよね。

やりも出来もしないガキが言うセリフじゃないぐらい、無茶苦茶大変なんだよね。

それだけ手塩にかけて、雨の日も風の日も親が育ててくれた。

だからお前たちはやっと自分で自分を支え始めるところに立ったわけだ。

こんなことは他の誰もできることじゃない。

当たり前のことじゃないんだよ。

画像2


今まで支えてもらわないと生きられなかった人たちが、やっとこれから他人を支えられる人になるためのスタートを切る。

もっともお世話になった人に「ありがとう」の一つも表現しないで、社会人になったって言えていいのかよ。って俺は思うんだよ。

人は当たり前のことにありがとうを言わない

蛇口を回して出てくる水に俺らはありがとうと言わないのと同じことだよね。当たり前に水が出るからね。

当たり前だと人は大事にしなくなる。

やってもらって当たり前だと考えている子は間違いなく、会社に入ったら研修があって当たり前だと思うだろう。

先輩が教えてくれて当たり前。

お客さんが仕事をくれて当たり前。

成果を出してなくても給料が出て当たり前だ思うんだろうね。

ありがとうが言えない。


人として

わが社員たちには何事も当たり前じゃないと思っていてほしい。

それは、一つ一つのことを大事にしてほしいからね。

そういう意味でもっとも当たり前じゃないことをしてくれたのが親御さんなんだから、ちゃんと「ありがとう」って表現してほしい。 

改めて言うのは恥ずかしいとかそういう事じゃねぇ! 

お前のそのちっぽけな感情なんかこの際どうでもいい。

泥水もすすりそうな勢いで今まで長い年月君たちを守ってきた人たちの前でその感情はどうでもいい!!!!

あんなに君たちを大事にしてくれる人はいない。

だから君たちは人として、ささえる側の人間になっていく覚悟をもって、感謝をちゃんと表現してほしい。

キャッシュレスの時代なのに、うちは未だに初任給は全額現金で渡している。

しかもこの初任給の使い道は、全額親に渡すことにしている。

これはうちの入社条件なんだよね。

画像3


そんなことは強要ハラスメントだ!!とか

ジャイアンじゃねーか!!とか

北朝鮮はジョンイル?ジョンウン? 

ん? あれ?? ジョンナムだっけ空港で目をこすられたのは??

・・・・くそっ!! 工作員め!!!!


でもそんなことは何も関係ねぇ~!!

わが社員には人として当たり前の事を当たり前に出来るようになってほしいだけなんだ!!!

近くにいる人を大事に出来ない人は他人を大事することは出来ないからね。


オススメ記事