サステナブル LIFE マガジン by sunlit

国内外のサステナブル、エシカル、環境・社会問題の気になるNewsをピックアップ。関連す…

サステナブル LIFE マガジン by sunlit

国内外のサステナブル、エシカル、環境・社会問題の気になるNewsをピックアップ。関連する情報を発信していきます。[知る・考える・取り組む]studio sunlitが提案するサステナブルライフ。

マガジン

最近の記事

緑を増やすために街を緑化!オランダのユニークなコンテスト「タイル剥がし大会」

オランダのユニークなコンテスト「タイル剥がし大会」とは?今年で4回目の開催となる「タイル剥がし大会」がオランダで開催されました! その名も「NK Tegelwippen」は、オランダで行われる、庭や公共スペースの舗装されたタイルを撤去し、緑を増やすことを目的としたイベントです。 参加者は、自宅の庭や公共の場所から不要なタイルを撤去し、代わりに植物を植えることで、生物多様性豊かな緑地作りに貢献します。 「NK Tegelwippen」はオランダ語で「タイル剥がし」という意味

    • 4月22日はアースデイ!2024年のテーマは?

      地球の環境保護への支援を示すための毎年恒例のイベント「アースディ」 その今年のテーマや都内のイベント情報などをまとめました!自分に何ができるか考えてみるのもおすすめです! アースデイとは? 知らない人も多い!? 毎年4月22日に世界中で開催される恒例のイベント「アースデイ(Earth Day)」 名前の通り、「地球の日」として地球や地球環境について考える日として提案された記念日です。 アースデイは遡ること1970年にアメリカのG・ネルソン上院議員が、1969年にカリフォ

      • スウェーデンから学ぶ。目指せ!サステナブル・クリスマス

        サステナブル・クリスマス 普段はつつましい生活を送るスウェーデンの人たちも、クリスマスはプレゼントやデコレーションや特別なお料理のための買い物で、1年中で一番消費が増える時期。 そんな時こそ自分の選択に自覚的になり、サステナブルなチョイスをしたいと思う人も近年ぐっと増えた。今年も目にすることの多い、スウェーデンのサステナブルなクリスマスのためのガイドでは、どのようなチョイスを勧めているのかを見ていこう。 プレゼント心のこもったセカンドハンド品を 去年からぐんと増えた「プ

        • ストリーミングの画質を下げるだけで、CO2を削減

          車や飛行機などで二酸化炭素が排出され、それらが気候変動につながることは、多くの人に知られています。 いまや多くの人にとって日常生活に欠かせないものとなったスマートフォンですが、SNS、オンラインショッピング、動画コンテンツの視聴など、日常生活の多くの時間でスマートフォンを使っています。 しかし、その使用によって二酸化炭素が排出されるという考えは忘れられがちです。 標準画質に比べて最大8倍もの二酸化炭素を排出 イギリスの科学研究団体、王立協会の科学者は、「Ultra HD

        緑を増やすために街を緑化!オランダのユニークなコンテスト「タイル剥がし大会」

        マガジン

        • #サステナブル #エシカル 記事まとめ
          185本
        • #ゼロウェイスト 記事まとめ
          68本
        • #フェアトレード
          43本

        記事

          日本の「食」が抱える問題解決の糸口-FRaU

          未来の“おいしい”を考えた時、持続可能な食環境づくりを始め、多くの課題が立ち上がってきます。誰にとっても身近な食、その未来のために個々人ができることとは? 食を取り巻く現状、豊かな食文化を持つ日本人だからこそ向き合うべき問題を、農学者で発酵学者の小泉武夫さんに聞きました。 まずは山積みの問題を知り、 食について考えることから農業や漁業の後継者不足による食料自給率の低下や、気候変動による食料危機、フードロス問題など、食というものがいま多くの問題を抱えています。 現在、日本の

          日本の「食」が抱える問題解決の糸口-FRaU

          日本初!サステナブル・レストランアワード開催

          11月15日に国内で初めての開催となる、日本サステイナブル・レストラン協会(以下、SRA-J)が主催するレストランのサステナビリティアワード「FOOD MADE GOOD Japan Awards 2021」が開催されました。このアワードは2012年に英国でスタートし、2020年からは香港でも開催しています。 今回は、レストランの環境負荷を最小限に抑える取り組みや社会への貢献度などを評価された国内の飲食店14店舗がノミネートされ、大賞にはhaishop cafe(神奈川・横

          日本初!サステナブル・レストランアワード開催

          否定的なレビューで環境保護を推進。Hate To Protect

          国連世界観光機関(UNWTO)によると、2019年の海外旅行者数(国際観光客到着数)は、前年より4%増の14億6,000万人にものぼるとのことです。 2010年から2019年までの10年間で、観光業は拡大を続けており、世界的に猛威を奮っている新型コロナウイルスの影響が落ち着けば、観光客数はより一層増加すると予測できます。 しかしそれに伴い、世界各地で人々の旅行による自然環境の破壊が危惧されていることをあなたはご存知だろうか。 オーバーツーリズム、観光による公害だ。これに

          否定的なレビューで環境保護を推進。Hate To Protect

          H&Mが動物愛護団体PETA認証のサステナブルコレクション発売

          H&Mは、サステナブルに配慮したコレクション“イノベーション・ストーリーズ(Innovation Stories)”の第3弾として11月4日、“コーイグジスト・ストーリー・コレクション(Co-Exist Story Collection)”を発売する予定と発表しました。 イノベーション・ストーリーズ(Innovation Stories)2021年より展開しているH&M Innovation Stories(イノベーション・ストーリーズ)は、衣料品産業における革新的な素材、

          H&Mが動物愛護団体PETA認証のサステナブルコレクション発売

          気候危機にまつわる10のクイズ-ハフポスト-

          ハフポストが環境省が提供するCOOL CHOICEの「チャレンジ!地球温暖化クイズ」をもとに作成したクイズです。 ぜひチャレンジしてみてください! 第1問 気候危機に伴う高温により、リンゴには様々な影響があらわれています。その影響として、適切なものはどれでしょうか。 ①酸味が増す ②色づきが悪くなる ③色づきが良くなる 解説: 気温上昇にともなって、成熟期のりんごの着色不良などが報告されています。 また、地球温暖化がこれまでのペースで進めば、りんごの栽培地も変化する

          気候危機にまつわる10のクイズ-ハフポスト-

          拡大するアップサイクル市場と「アップサイクル認証」

          アップサイクル認証は循環型経済(サーキュラーエコノミー)への大きな一歩であり、廃棄物が出ない自然なフードシステム(食料システム)です。 そして消費者はこうした製品を購入することで、最も簡単かつ確実な方法で気候変動の解決に貢献することができます。 オーガニック食品革命の始まり 1980年、全米オーガニック認証基準委員会が初めて会合を開き、オーガニック食品革命が始まりました。最近では、米国のほぼすべての食料品店、さらにはガソリンスタンドでさえオーガニック製品が売られている状況

          拡大するアップサイクル市場と「アップサイクル認証」

          日本の脱炭素化に欠けているものとは?

          日本の脱炭素の中間目標(NDC)である「2030年46%削減」に向けて、最近は施策などが続けて示されています。 Nationally Determined Contributionとは? 全国的に決定された貢献または意図された全国的に決定された貢献は、温室効果ガス排出削減のための気候関連の目標、気候変動に対応して、また設定された世界的な目標を達成するための貢献として政府が実施することを目指す政策および措置を含む、気候行動を強調する拘束力のない国家計画です。パリ協定に出ていま

          日本の脱炭素化に欠けているものとは?

          グリーンウォッシュを避けるための表現ルールブック -英プロヴィナンス-

          英国政府は今年6月に専門組織を立ち上げ、企業・ブランドによるグリーンウォッシング根絶のための監視を始めました。それと同時に、英ソフトウェア企業「プロヴィナンス( Provenance )」はプロヴィナンス・フレームワーク( Provenance Framework )と呼ばれる無料のグリーンウォッシングを避けるための表現ルールブックを発表しました。 プロヴィナンスはどんな企業か プロヴィナンスは、社会的な取り組みを行うソフトウェア企業で、企業の持続可能性に関する宣伝文句の実

          グリーンウォッシュを避けるための表現ルールブック -英プロヴィナンス-

          「プーマ」よりサステナブルな新デザインのシューボックス登場。1年に2800トンの段ボールを節約。

          「プーマ(PUMA)」は9月14日、持続可能性戦略の一環として、1年間で2800トンの段ボールの節約を可能にする新デザインのシューボックスを導入すると発表しました。 プーマでは、小売用品をより持続可能なものにする目的でさまざまな取り組みを行っており、今回導入される新シューボックスもその活動の一環で、その他には、2023年までに店舗でのビニール袋使用を完全に終了し、ハンガーなどの備品をよりサステナブルな代替品に切り替えていく予定とのことです。 95%以上がリサイクルされた段

          「プーマ」よりサステナブルな新デザインのシューボックス登場。1年に2800トンの段ボールを節約。

          ハッピーセットのおもちゃも脱プラスチックへ。

          米マクドナルドは21日、「ハッピーセット」などの子ども向けセットメニューに付くおもちゃの素材を、環境保護のために持続可能なものに切り替えると発表した。2025年末までに、日本を含む世界で実施する予定とのことです。化石燃料で作った新品のプラスチックから、植物由来の素材やリサイクル素材などに切り替えるといいます。 おもちゃは、米国などでは「ハッピーミール」、日本では「ハッピーセット」と名付けられたメニューに付いてきます。米国では1979年に販売が始まりました。ロイター通信による

          ハッピーセットのおもちゃも脱プラスチックへ。

          楽天市場にサステナブルな商品の紹介ページ登場

          ECでサステナブルな商品提供楽天グループは、ECサイト「楽天市場」内に特設ページを設け、サステナブルな商品を紹介しています。自然環境やフェアトレードに対する消費者の関心を高め、商品選びの手段の一つにしてもらう考えです。また、出店者向けに国連の持続可能な開発目標(SDGs)に関するセミナーも開催しています。大手EC事業者として、SDGsの目標12「つくる責任 つかう責任」に向き合うとのことです。 同社は2018年に「アースモール・ウィズ楽天」を提供開始しました。海洋管理協議会

          楽天市場にサステナブルな商品の紹介ページ登場

          楽天でSDGs週間に合わせた特設サイト「いつもの暮らしをサステナブルにスイッチ」開設

          楽天グループ株式会社(以下、楽天)では、2021年9月17日から開始された「SDGs週間」に合わせて、より多くの人がサステナビリティにつながるアクションや商品に親しむことを目的とした特設サイト「いつもの暮らしをサステナブルにスイッチ」を公開したと発表しました。 2015年に「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)」が採択された9月25日を含む1週間は、「SDGs週間」として世界的に認知されています。本特設サイトは、サステナ

          楽天でSDGs週間に合わせた特設サイト「いつもの暮らしをサステナブルにスイッチ」開設