見出し画像

【インタビュー】メンタル持ちのパートナーとの関わり方【Aさんの場合】

パートナーがメンタル、発達持ちの方の、パートナーへの対応方法や思っていることを知りたい!ということで(前記事参照)
https://note.com/sleepy_suimin/n/nc123b1cfb50d
第一回目、インタビューに答えてくださったAさんです。
よろしくお願いいたします。

😴パートナーの診断名、ご自身も当事者の場合はそちらも教えてください。

🐻夫→自律神経失調症とうつ病
私→うつ病と全般性不安障害

😴パートナーが自責的、他責的、不安症状、パニックなど体調が悪くなっている時の、良かった対応法と良くなかった対応法はありますか?

🐻夫が時々不安状態に陥り、良かった対応法としてはとにかく寝て貰うこと。
悪かった対応法は特に思い当たりません。

😴とにかく寝る、私もなるべく意識をしていますが大事ですよね。

どういう時に対処に困りますか?
また、そういう時はどうしていますか?

🐻夫の夜勤の兼ね合いなどで、昼間寝られない時に夫の不安が起こると対処に困ります。
その時は薬を飲むように勧めて、夫のしたいことをやらせるようにしています。

😴お仕事をされていると必ずしも「不安→寝る」が出来ないのでそういう場合はお辛いですよね。
したいことをやらせる、というのは気持ちを落ち着かせるためのひとつだと思います。とても良い対応だと感じました。

負担に感じていること、相手や環境がどうしたらその負担が減ると思うか、あれば教えてください。

🐻負担に感じているのは私の体調が悪い時に夫の体調不良が重なった時です。
メンタル持ちが夫婦になったのですから、共倒れにだけはなりたくないのですが、夫は全力で私に寄りかかって来ます。
環境を変えるとすれば、夫がTwitterで愚痴を言うなどし、私一点のみに依存しないようにして貰えれば助かるのにな、と思います。

😴共倒れ、それは私たちもとても不安に感じている部分です。夫さんの依存先が1つなのはお互いにしんどいかと思います。。
Twitterなどの捌け口大事ですよね!パートナーと関係ないですが、私の母親も私に依存しており、愚痴をよく聞かされているので、Twitterをやればいいのにな…とよく思います。
私もパートナーに、私と繋がってないアカウント作ったら?と提案したことがあります。

パートナーには頼って欲しいか、心配か、正直疲弊しているか、どれですか?

🐻心配ですが、私も自分のことで手一杯なので頼って欲しいとまでは正直言えないです。
だからと言って疲弊まではしていないです。ちょうど間でバランスを取っている感じです。

😴夫さんがAさんに寄りかかってきている今の状態ですと、頼ってとは思いづらいですよね。
手一杯な中、本当に頑張られているんだなというのが伝わってきます。

Aさんも持病がありますが、その事で困っていることがあれば教えてください。

🐻夫もメンタルを病んでいるということが免罪符? になり「こうすれば治る!」と一方的に私にはできない治療法を押し付けて来ます。
例えば散歩すること。散歩行けるなら行ってるって、と思ってしまいます。

😴そんなのできてたらやってるよ!ってこと、ありますよね…(しみじみ)
同じ病気仲間だから、と言ってできることとそうでないこと、症状は別であるということを分かってもらえるといいですよね。

自助会などに行っていたり、本など読んでいますか?あればお勧めを教えて欲しいです!

🐻自助会や本は読んでいませんが、診察を一緒に受けるようにしています。
それによりお互いの現在の状態をシェアできていると思います。

😴診察を一緒に、というのはとてもいいですね。ご本人の前で言えなかったことも主治医の前では言えることってありますもんね。

パートナーについて人に相談していますか?
その時共感が得られなくて辛い思いをしたことはありますか?
相談しない場合、困った時どうしていますか?

🐻私の場合Twitterがあるので、とにかく愚痴ります。夫は自立心が高く、私の言うことなんか聞きやしないので、相談してアドバイスを貰っても実践できない可能性が高いでからです。
愚痴ツイートにいいねやリプがつくと「共感してもらえた」とホッとした気持ちになります。

😴みんな!Twitterをやろうぜ!
吐き出したものを聞いてもらったというのは、少し気が楽になりますよね。
夫さんに限らず、(特に医者などの権威をもっていない人からの)アドバイスを聞かないで、自分で何とかできる(しなければならない)と思い込んでいる男性は多いように感じます。
これはジェンダーの問題にも繋がるなぁと個人的に思います。

メンタルが良くならないことに対して、相手、もしくは自分を責めることはありますか?

🐻夫は良くならない私を責めますが、私は夫を責めないようにしています。
愚痴はちゃんと聞き、欲しいであろうアドバイスをするようにしています。
夫の不調は本当に突然やってくるので、自分を責めることはありません。

😴責められる…それは辛い…Twitterで愚痴を吐いているとはいえ、対話しようと歩み寄って気を遣っているAさんのことが心配です。
ご自分を責めてないという部分は安心しました。

パートナーといて良かったと思うことはありますか?

🐻内心しんどい時でも、夫がおどけて笑わせてくれるので、こういう人と一緒になって良かったと思います。

😴良かったと思える一面があると、救われるように思えます。笑わせてくれると言うのは本当にありがたいですね。

良い関係性作りをするのに必要なことはなんだと思いますか?

🐻とにかく、コミュニケーションだと思います。夕飯は必ず一緒に食べる、食べた後は一緒にDVDやゲームをするといった小さな積み重ねが信頼関係に結びつくと思います。

😴お互いに一緒にいてたくさん話す、というのはとても大事ですよね!

最後に、なにか工夫していることや伝えたいことがあれば、教えてください

🐻どういった経緯でこのインタビューを募集されたのかは分かりませんが、睡眠ちゃんさんがパートナーの方ときちんと向き合い、幸せになれることを祈っています。

😴ありがとうございました!


第1回目のインタビューでした。
メンタル持ちという部分だけでなく、男性性というジェンダーも絡んでいたり、依存先が限られているというところに夫さんの生きづらさ、そして持病を持ちながら支えているAさんの大変さもどちらも伝わってきました。
ただ、コミュニケーションを取るということ、状態のシェアをするなどお互いに向き合っている様子が窺え、大切なことだと感じさせられました。

次回の更新もお見逃しなく。


サポート頂けると日々の活動の励みになります。よろしくお願いいたします!