見出し画像

【2020年1月23日】中小企業のIT化待ったなし!

今日は本当に中小企業のIT化は待ったなし!というお話をしたいと思います。今からでも遅くはないので、私のお客さんにはいつも言っています。

1.毎年約30万人ずつ人口減少(引用:2019年版 中小企業白書)

スクリーンショット 2020-01-23 19.48.36

2.働き方の価値観の変化
 
2018年の新入社員への意識調査の結果、仕事より「プライベート優先」が8割!(引用:日本能率協会「2019年度新入社員意識調査」

3.働き方の多様化
 ダブルワークや副業といったワークススタイル

このような要因からこれから業務の効率化をして生産性アップしないと中小企業は生き残れない時代がくると思います。
そこで必要不可欠なの『ITの活用』になります。ITは苦手と言っている時代ではありません。そして、経営者自らがデジタルシフトすることです。
そこで私のお客さまでも「IT苦手」という経営者の方もいて、「ITの活用」に消極的な方もいますが、いきなり活用することは現実的ではないので、段階を踏んで徐々に苦手意識を払拭するように心がけています。

・私がおすすめする中小企業の経営者へIT活用への3ステップ
 STEP1:完全ペーパーレス
 STEP2:事業のデジタル化
 STEP3:ビックデータの活用

STEP1:完全ペーパーレス
まずは今、紙ベースで仕事をしているのをペーパーレス化にすることです。電子化にすることにより、物理的な書類を保管するスペースが不要になることと、必要な書類を検索で見つけることで効率化できるところです。
STEP2:事業のデジタル化
昔からよく言われるFace to Faceは、すべてのお客様に必要ですか?地方では、打合せに行くために移動1時間、打合せ1時間、また戻るのに1時間の計3時間を消費することがあります。往復2時間を削減するためにビデオ会議を活用することです。無料で利用できるシステムもあり、デジタル化することをおすすめします。
STEP3:ビックデータの活用
ここまで来れば、様々なデータを収集できる環境になっていると思います。そこで活躍するのが、ビックデータです。これまで蓄積してきたデータを有効活用して効率化に繋げることです。

言うのは簡単だけど、やるにはなかなか根気がいります。また初動までどのようにして良いのかわからない場合は、ご連絡頂ければ支援いたします。

【昨日の移動距離】69km 
 午前中に花粉症の治療で病院へ。
 その後は自宅作業に没頭。
【2020年移動距離】1,518km
#移動距離とクリエイティビティは比例する

<編集後記>
今日のお昼に昔から通うラーメン屋さんに久しぶりに行きました。かれこれ20年前くらいから時々行ってました。ラーメンとチャーハンが美味しくて、毎回このセットで食べていましたが、今日は量が多く感じて残しそうになりました。やはり私の胃も小さくなっていると感じ日でした。

<自己紹介>
1977年生まれ、42歳、広島県在住、個人事業主 兼 週2日サラリーマン
<屋号>
SKYFLAP / スカイフラップ

理念:「課題をITとテクノロジーで解決する」
事業:「業務改善支援」・「IT顧問」・「ドローン空撮」・「その他」
      ✧✧✧ I n a t g r a m ✧✧✧  ✧✧✧ T w i t t e r ✧✧✧
<週2日サラリーマン>
WEB系の会社でセールス兼ディレクター

<2020年1月23日 note毎日更新 達成>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?