マガジンのカバー画像

坂口佳世をまとめたnote

22
運営しているクリエイター

#個人事業主

社会人16年目に勢いよく独立してからの約2年、幾度となく壁に激突して生まれた「7つの感覚」をシェアします

社会人16年目に勢いよく独立してからの約2年、幾度となく壁に激突して生まれた「7つの感覚」をシェアします

急転直下の勢いで独立コーチになってまもなく丸2年が経つ。2児の母で個人事業主。初めましてが多すぎて慌ただしい日々だが、そんな私の内側で起きた7つの感覚を整理してみた。あなたもいつか似た体験をするかもしれない。その時、ピンとくるものがあれば、取り入れてみると、もしかしたら道が拓けるかも…しれない。

●サラリーマンから解放されて楽しいことをやりまくる私は約2年前、育休から復職せずに個人事業主に衝動的

もっとみる
37歳二児の母が、会社を辞め開業して2年、毎日が楽しいと思えるようになるまでに何をしたか

37歳二児の母が、会社を辞め開業して2年、毎日が楽しいと思えるようになるまでに何をしたか

世の中の職業には当てはめにくいけど、自分なりの働き方で、楽しくやってる人がここにいますよ、と伝えたくてこのnoteを書くことにします。

肩書きは、ファシリテーターの坂口佳世といいます。求人広告営業、彫金職人、食品バイヤーと食品店舗の管理とスタッフを経験して、現在39歳と6ヶ月。もうすぐ40歳の私は今、個人事業主2年目だ。

公務員の父に連れられ全国点々とし、専業主婦の母親に育てられた私は、公立高

もっとみる
個人事業主2年生が勝手に宣言する話

個人事業主2年生が勝手に宣言する話

たった1週間九州の実家と義実家に帰っただけなのに、戻ってきたら桜はなくなって、寒くてコートをきていたのに半袖になっていた。

九州1週間の旅は、決して「最高に楽しかった!バカンスでした!」なんてもんじゃなくて、親として嫁として娘として様々な顔をした期間で、いろんな筋肉や精神が疲労した。シンプルに元気な2歳児と4歳児を飛行機で移動させたこともあるけれど、今このタイミングの1週間は私にとってどんな意味

もっとみる