見出し画像

【排卵障害とわかりました】

全体的に愚痴っぽくなってしまいました… 「それでも大丈夫だよ」という方に読み進めていただきたいと思います

以前から血液検査でPCOSと診断をいただいていたので分かってはいたのですが…今日、新たな検査を行いそこでも排卵障害があることがわかりました。

産婦人科って辛い場所でもありますね。命の誕生と時には向き合わないといけません。
今日私の目の前にカップルが座っていました。女性の方は不安そうにしていて、男性は彼女をほって置いて携帯でずっとゲームしていました。そして彼らは診察後、エコーの写真を持って出てきました。女性の方は嬉しそうでしたが、男性は無言のまま。

私は二人を見て考えました。私のパートナーがもしこの男性と同じような態度をとっていたら…「とてもこれからのことが不安になるなあ」と。期待はしないようにしているのですが、彼はそんな態度取らないだろうなあ。もし私が命を授かったら一緒に喜んでいただける方と人生を添えたいです。

話は戻り検査結果へ…排卵障害のため生理が遅れていると…

こんなに子どもが大好きなのに…きっと今日見た男の人より子どもを強く願っているのに排卵障害だなんて…神様って時には酷いことしますね。

友達からは「育児が大変で辛い」と連絡が。子どもは勝手に来た訳ではないのに。あなたたちの選択で来てくれたはずなのにどうしてそんなこと言うのかな?それを知った上での行為ではないのかな?と怒りを感じました。

きっと友人よりも、あの男性よりも私の方が…と思います。でも事実は事実で変えられないのが辛いですね。

排卵障害も強いストレスと過去に患った摂食障害からきているようです。あの時家庭環境が少しでも良かったら今頃こんなに辛い思いせずに済んだのかなあ、と少し思ってしまいます。過去を恨んでも仕方ないですが。

不公正な世の中に乾杯!そう言いたいです。

今日は「同級生のいとこは就職している」と言われ落ち込んだ日でもあります。でも私が祖母に苦しめられている間、彼女たたち家族は親族にも関わらず一ミリも助けてくれませんでしたからね。そりゃストレスもなく生きて就職できるでしょう。私だって祖母との同居が苦しくて、辛くて、その痛みを和らげるために摂食障害なんて経験したくなかった。

私のパートナーが本気で子どもを望んでいたら、私は離れるべきなのかな。なんだか申し訳なさが勝ってしまい今はそう考えてしまいます。

いけない、いけない、気持ち切り替えないと!

本日もここまで読んでいただきありがとうございました。

明日もいい日になりますように。


♪今日の歌

愛に生きて/YUKI

Bad Day/ダニエル・パウター

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,255件

#今こんな気分

75,024件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?