月曜日が待ち遠しくなった「しいたけ占い🍄」 しいたけさん終わるの寂しいよ〜

毎日の私の日課。それは、星占いを見ることだ。
歴史は長い。小学校一年生の時から欠かさず見ているので、かれこれ20年以上経とうとしている。
テレビでは2番組、新聞掲載の星占い、Yahooの星占いとハシゴして見る始末。毎朝のモチベーションが占いによって決まるくらい、結構欠かせないコンテンツになっている。

モチベーションが最も低空飛行する月曜日。月曜日の朝は一段と青白い顔をして、命の源栄養剤「エレンタール」を製作。あ、あ、今日も早く終わらんかなあ。と呼吸をするのと同じくらい、ため息混ざりに出勤準備。

今日は月曜日の始まりに相応しくない、なかなかにパンチの効いたスタートだった。
休み前のミスを上司に指摘され、朝で機嫌の悪かった私は、会社の倉庫で「段ボールを解体する」という建前のもと、ぼこぼこなぐってしまった。それでも無性にイライラが止まらなかったので、誰もいないことを良いことに、大声でスピッツの『ハチミツ』を歌いながら、ダンボールをせっせと解体していた。全然素敵じゃないし、こごえる仔犬も出てこない。出てくるのは、ドス黒いイライラした感情と、素敵な恋人でもブランコに乗った陽気な草野さんでもなく、まあるいのっぺりとした上司だ。むきーっ。イライラは連鎖するのか。たまたま受けた電話でお客さまから10分間怒られた。なんて日なんやー。

仕事に行っても半ば休みモードと重たい気持ちを引きずりつつ、昼休みに突入。

そんなモチベ低空飛行の民・私のささやかな楽しみは、月曜のお昼に更新される「しいたけ占い」である。
ファッション誌『VOGUE GIRL』WEBにて週一で更新される星占いコラムだ。
従来の星占いは、星座ごとにその日の順位が決まっていて、順位が低いと朝からしゅんと凹んでしまう。
だが、しいたけ占いはそうした順位は存在せず、各星座ごとにその週の特徴だけではくて、より良くなる過ごし方を教えてくれる。今までにない、寄り添い型星占いという印象。上手く言えないけど、「個」を尊重してくれる星占いだと思う。

最初見つけた時は、「しいたけって何とも斬新なキャラクターやなあ」くらいにしか思っていなかったけど。読んでいくと、しいたけさんのマイルドな言葉選び、普通なら悪く捉えてしまいそうな出来事も、プラスに転換できるように前向きな言葉をかけてくれたり。常にそっと寄り添ってくれて、応援してるからね。と背中を押してくれるような文章。優しさに包まれたなら〜♫と口ずさみたくなるような、しいたけさんの優しさ溢れる星占いに、次第に引き込まれていった。

しいたけ占いは、1週間を乗り越える大切なコンテンツに変わっていった。
しいたけ占いは週ののルーティーンに組み込まれていったし、温かみ溢れる文章を見るたびに、「しいたけさん、毎回この文章考えるの大変やろうなあ。こんな想いやりのある文章考えられて届けられるしいたけさんは乙」と思っていた。

そんなマイルーティーンかつマイフレンドなしいたけ占いだが。『VOGUE GIRL』の媒体終了に伴い、今年の5月末をもって連載終了とのこと。
悲しすぎる……。私の月曜しいたけがー。がー。
何をモチベに頑張れば良いのー。月曜日は生きる屍、干からびた猫背として彷徨わなければならないのかー。
そんな風に落ち込んでいる民は私だけではなかった。先日某夜の情報番組でも、しいたけ占い連載終了が取り上げられていたくらいだ。私だけではなく、きっとしいたけ占いを見て、月曜の憂鬱を軽くしていた民は多かったのだと思う。
しいたけさんのお人柄、考え方、占いを通じてたくさんの人を励ましていると思うと、愛しさと切なさと温かみと色々込み上げてくる。

連載が終わってしまうのは、めちゃくちゃ悲しいが、連載が終わっても、しいたけ愛の灯は消えないと思う。彷徨いつつ、しいたけ占いを求めて、またぽちぽちと「しいたけ占い 運勢」と検索するだろう。

話変わって。高校一年生の時、選択科目で音楽の授業を履修していた時のこと。初回授業の日に『野菜の気持ち』という歌を歌った?。歌うという表現が正しいかはわからないが、なかなかにユニークな内容だった。(ずっとタイトルを忘れていたので、気になって調べた。古谷哲也さんという音楽家の方が作詞作曲したもので、「ヴォイスアンサンブル」というらしい…)
それぞれ、①バナナ、②キャベツ、③しいたけ、④ポンカンというパートに分かれていて、音程は存在しないが、各パートごとにリズムが割り当てられていて、譜面通りに発声していくという内容だった。各パートが絶妙な間合いで重なったり、交互に発音していくのが何とも面白くて。
私はその時「しいたけ」パートを担当していて、合いの手のように、「しいたけっ!しいたけっ!」と連呼していたのを鮮明に覚えている。たまに「まつたけー」と叫んでいたのもなんか楽しかったな。
……そう。私はもう10年以上前から、しいたけさんを求めていたのだろう。
10年後の自分へ向けて、しいたけ占いを糧に日々を乗り切れるよう、名前を呼んでいたに違いない。
名前を呼ぶよ〜、会いに行くよ〜、しいたけ占い〜あなたの意味を〜♫(SUPER BEABER『名前を呼ぶよ』の替え歌です)

また占い楽しみにしてます。
そして、もしこの文章を読んでくださったあなたへ。『野菜の気持ち』興味持ってもらったら、ぜひ聴いてみてください。なんとなく元気になれます。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?