マガジンのカバー画像

音楽にまつわる

21
ミジカムジカのパンフレット掲載文を始め、音楽にまつわる文章
運営しているクリエイター

記事一覧

「四季をうたう」 プログラムから

作曲年代で約200年、距離にして東京とパリで9,738㎞と、たいへん隔たりや振り幅の大きなプログ…

上念省三
2か月前
1

「ヨーロッパ」という問い プログラムから

 日本人作曲家の作品を中心としたプログラムとなりました。タイトルを「「ヨーロッパ」という…

上念省三
2か月前

「秋風のささやき」曲目解説

◆佐藤真由子(ソプラノ) ♬ 山田耕筰/かやの木山の 1922  北原白秋の詩で、秋の山里で囲…

上念省三
8か月前
2

「秋、柔らかな音に包まれて」曲目解説

♫ エルガー「愛の挨拶」 作品12  エドワード・エルガー(Edward Elgar、1857~1934)は、イ…

上念省三
8か月前

「闇から光へ」プログラムノート

PianoDuo MiT第2回公演 闇から光へ~ピアノ連弾で奏でるオーケストラの調べ~ PianoDuo MiT:…

上念省三
9か月前
3

LOVERS-愛するものたち Vol.1-現代音楽とコンテンポラリーダンス(2015年1月)

「LOVERS-愛するものたち Vol.1-現代音楽とコンテンポラリーダンス」 会場:兵庫県立芸術文…

上念省三
9か月前
1

クラリネットの抒情と哀愁 秋、柔らかな音に包まれて

surrounded by lyrical sounds of the clarinet in autumn 秋、柔らかな音に包まれて クラリネットの抒情と哀愁 2023年10月8日(日)13:30開演(13:15開場) 西宮市民会館503室(阪神西宮駅市役所口北すぐ) 【主な曲目】 ・サン=サーンス「クラリネット・ソナタ」ホ長調 ・『ニュー・シネマ・パラダイス』より「愛のテーマ」 ・エルガー「愛の挨拶」 ・ジブリ映画メドレー ほか 【料金】 前売・予約 一 般   200

ミジカムジカ「秋風のささやき~ピアノと声楽による小さなコンサート」10/9開催

ピアノと声楽による小さなコンサート 秋風のささやき ~concerto del trifoglio 神戸女学院…

上念省三
10か月前
4
+1

ミジカムジカ「闇から光へ」9月9日開催

上念省三
11か月前

ロマン派から20世紀へ プログラムノート

ロマン派から20世紀へ~抒情の変遷~ 2023年4月8日(土) 原田の森美術館401室 プログラムノ…

上念省三
1年前
1

「日本のことばをうたう」制作ノート

日本のことばをうたう~近世箏曲から山田耕筰へ 中田 有香(ソプラノ) 謝 芳乃香(ピアノ)…

上念省三
2年前
1

「うた・ひびき・こころ」公演プログラム

ミジカムジカvol.17-2       うた・ひびき・こころ~日本歌曲の魅力 佐藤真由子(ソプ…

上念省三
2年前
3

ミジカムジカ16「躍動するユーラシア」プログラム原稿

 「ユーラシア」という語の感触ですが、ヨーロッパともアジアとも異なるエキゾチシズム、ミス…

上念省三
2年前
1

ミジカムジカ1「古典とコンテ」プログラム原稿(2019年2月)

古典とコンテ~ベートーヴェンとモーツァルトで踊る  2019年2月17日(日)14:00・17:00開演 西宮市民会館503室 ダンス:…1〔アマリイチ〕斉藤綾子・益田さち ピアノ:和田悠加 1.エリーゼのために ver.1 (ベートーヴェン Für Elise 1810) 2.エリーゼのために ver.2 3.トルコ行進曲 (ベートーヴェン Marcia alla turca 1812 劇付随音楽『アテネの廃墟』Die Ruinen von Athenの第4曲、行進曲)