見出し画像

クラリネットの抒情と哀愁 秋、柔らかな音に包まれて

surrounded by lyrical sounds of the clarinet in autumn
秋、柔らかな音に包まれて

クラリネットの抒情と哀愁
2023年10月8日(日)13:30開演(13:15開場)
西宮市民会館503室(阪神西宮駅市役所口北すぐ)
【主な曲目】
・サン=サーンス「クラリネット・ソナタ」ホ長調
・『ニュー・シネマ・パラダイス』より「愛のテーマ」
・エルガー「愛の挨拶」
・ジブリ映画メドレー ほか
【料金】
前売・予約
一 般   2000円
25歳以下 1500円
中学生以下 1000円
      (当日は+200円)
【ご予約・お問合せ】
cla2@cocoro.uk

反田沙耶Saya Tanda
クラリネット
神戸女学院大学音楽学部器楽専攻卒業、同大学大学院音楽研究科修了。第38回草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティバル、2018年・2019年モーツァルテウム音楽大学夏期国際音楽アカデミー、2021年度神戸女学院大学学内奨学生としてウィーン夏期国際音楽ゼミナールを受講し、ディプロマ取得。ディヒラーコンクールにてグランプリを受賞。神戸女学院大学オータムコンサート、同大学新人演奏会、第36回ヤマハ管楽器新人演奏会など学内外のコンサートに多数出演。アンサンブルグループ、Pianeta(ピアニータ)のメンバー。幼稚園や老人ホームなどの施設への訪問や、コンサート企画など積極的に活動している。これまでにクラリネットを蔭山晶子、稲本渡の各氏に師事。ヤマハインストラクター。中学校の吹奏楽部外部顧問としても活動。

薄木咲良Sakura Usuki
ピアノ
大阪府堺市出身。大阪府立夕陽丘高等学校音楽科を経て、大阪音楽大学ピアノ演奏家特別コースを首席で卒業。大学在学中に、中学校・高等学校教諭一種免許状(音楽)、リトミック初級・中級指導資格を取得。
第28、29、32回JPTAピアノオーディション全国大会出場、第5回寝屋川市アルカスピアノコンクール高校生部門第2位、第47回堺市新人演奏会奨励賞、第13回フレッシュプレミアムコンサート優秀賞(最優秀賞該当者なし)などを受賞。第58回堺市博物館コンサート、第60自泉フレッシュコンサート、第218回VIEW21コンサート等の演奏会に出演。2019年にポルトガルのベルガイシュ芸術センターにて行われたマリア・ジョアン・ピレシュ氏の講習会に参加。これまでにピアノを下田美幸、服部久美子、クラウディオ・ソアレス、荒木美佳、岡原慎也の各氏に師事。ソルフェージュを中島由佳子氏に師事。
堺市新進アーティストバンク登録アーティスト。 ドイツリート協会会員。

後援:西宮市、神戸女学院大学音楽学部同窓会クラブファンタジー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?