見出し画像

センター試験の変な思い出

昨日そして今日にかけての2日間は、大学入学を目指す人々にとっては、大仕事の2日間であっただろう。

昨日1月14日と今日1月15日、大学入学共通テストが全国で一斉に始まった。
かつて、自身が受験生だった時は、「センター試験」と呼んでいたが、どうやら今は「共通テスト」という呼び名に変わっているらしい。

どちらにせよ、ときめきの無いネーミングだ。

共通テストが、この2日間に開催されるという事は、昨日バイト帰りのバス停で初めて知った。
同じバス停でバスを待つ男子高校生3人組が、「地理のあの問題の解答どれにした?」「先生(おそらく塾の先生)に連絡するの嫌やわ」「本チャン(おそらく志望校の入試)頑張ろうな」など、隣で口々に言っている様子から、「今日からセンターか」と分かった。

私は人生初のパン屋バイトで、岩と二人三脚をしているんじゃないかというほど、自身の疲労感でいっぱいであった。しかし、朝早くから1日かけて試験を頑張ったであろう高校生たちを見て、気づいたら心の中で賞賛を送っていた。

自身のセンター試験を振り返ると、いくつかの記憶がよみがえる。

1つは、センター試験当日の朝だ。
私は地元駅前にある予備校に通っていたが、そこの予備校の先生たちがいわゆる“陽キャ”全開の大学生だった。高校時代、学校や先生、集団行動を楽しんでいる人や輝いている人たちが苦手で、どこか曲がっていた自分にとって、予備校は地面しか見れない環境だった。そのため、予備校を抜け出して3時間近くの駐車場の車止めに座っていたり、目も合わせず、足早に受付を通り過ぎていたりした。
本当は私も浅倉南のような女子高生でいたかった。
扱いがめんどうな高校生だ。

話を戻す。

センター試験当日の朝、地元駅の改札前で、その先生たちがセンター試験に向かう塾講生たちを送り出すという文化があった。

前日に先生たちから塾講生に向けて一人ひとりメッセージ付きのお守りを渡されていたため、さすがに挨拶くらいするべきかと思い、駅に向かった。いざ、駅前に着き改札前に向かう。すると、同じ塾講生たちが改札前で予備校の先生たちに「行ってきます!」「頑張ってきます」「終わったらすぐ塾行くね」なんて言っている所が見えた。

その光景を見た私は、近くにいた知らない受験生と並列隊形を取り、完全に自分の姿を知らない受験生と同化させた。そして内心、受験会場に行くために乗車する電車と同じくらいのスピードで一目散に改札を抜け、受験会場に向かった。

これが私のセンター試験当日の朝である。


他にもセンター試験には、偶然か必然か、受験会場の自分の席の周りの景色が、定期テストと変わらなかった記憶がある。

私は、テスト前に友達と会話する事があまり好きではなかった。
教科書を読んで、直前に知識を詰め込むという行為に集中したかったからだ。

多くの受験生が集まるセンター試験では、知っている人とそこまで近くいる事はないだろうと思った。しかし、受験会場で席に着いてすぐ、いつも定期テストで後ろの席だった友人が、「席前やん!」と言いながら、私の後ろの席に座った。しまいには、前後左右がほぼ同じ学校のクラスメートであったのである。

センター試験当日、1人時間は行きと帰りのみだったのである。

今日はひどく長くなってしまったが上に、
文章を書きながら、過去の事を色々思い出してしまい、
少し元気がなくなってきた。

浅倉南になりたかった高校時代であった。

(1407字)








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?