見出し画像

実践するだけで生活が変わるおすすめ本紹介『本当の自由を手に入れる お金の大学』

 おはろん、しらすです。

 毎週日曜はおすすめ本紹介のコーナー。お待たせしました。今日も活きのいい本を読んできたので、レビューしていく。

 前回のレビューはコチラから。

 それでは、最後までご覧あれ...。

本の紹介

 今回紹介する本はこちら。

お金の大学

 両@リベ大学長著、『本当の自由を手に入れる お金の大学

 著者の両さんは、特殊な経歴の持ち主だ。学生時代にビジネスで成功し、一億円以上の資産を獲得するも失敗を経る。そこでアラブの大富豪から本当の資産の得方などを知り、今ではそれを日本中に伝えるYoutubeチャンネルだったりコミュニティを運営している。

 この本はそんな両さんだから知っている、お金についての知識がわかりやすくまとめられている。

この本の見どころ

 本書は、お金についての知識を以下の5章構成で紹介している。

1.貯める力
2.稼ぐ力
3.増やす力
4.守る力
5.使う力

 このうち、本書の半分近くを占めているのが1の貯める力である。その理由は、ほとんどの人が固定費(スマホの通信費、保険料、車、家などにかかる毎月、毎年一定金額かかるお金)を減らすだけでもお金にゆとりが出るからである。

 具体的には、貯める力では家計にかかる固定費を減らすこと、稼ぐ力では副業について、増やす力については投資について、あとの二つはほとんどおまけのようになっている。それだけ貯めることが重要であると両さんは言っている。

こういう人に読んでほしい!

 これは日本人全員に読んでもらいたい本だ。理由は2つある。

・義務教育で、お金の使い方を習っていないこと
・お金と付き合わない人がほとんどいないこと

 筆者の両さんもYoutubeや本書で語っていることだが、義務教育で行っていない金融リテラシーをあげることは、幸せな人生への第1歩だと思われる。私自身も本書を読み、生活を見直すことで月3,000円弱の損をしていたことに気づけた

 家計を見直すことは、私生活を見直すことにもなる。これをきっかけに本書を読み、今までより良い生活を送ってみてはいかがだろうか?

評価

読みやすさ:★★★★(絵が多いからわかりやすい)
専門性  :★★(勉強用だけど、ある程度誰でも分かる)
おススメ度:★★★★★(超実用的!)

まとめ

 今回は、『本当の自由を手に入れる お金の大学』を紹介した。

 これを機にぜひ読んでほしい。

 さらに、両さんのYoutubeには本には乗り切らなかった本についてや人生について紹介されているのでそちらも確認してみるとなおお金についての知識が得られる。

5/9追記

 本書を読んでから、更にリボ払い関連の損を未然に防ぐことで2000円お得しました。
 本書は、紹介して二か月がたった今でも、私の生活の役に立っています!

この記事が参加している募集

#推薦図書

42,523件

#読書感想文

189,023件

いつも最後までお読みいただきありがとうございます。少しのサポートがブログなどクリエイト活動の励みになります。