マガジンのカバー画像

学んだことのぼやきノート( ˘ω˘ ) スヤァ...

14
学んだことを伝えたい人に伝わるように書く練習をしてみようと思って始めた。よりよいものをつくるには仲間が必要だって杏ちゃんが言ってた。
運営しているクリエイター

2018年10月の記事一覧

ユーザーエクスペリエンスの基礎を学んだ

ユーザーエクスペリエンスの基礎を学んだ

まずはUXとUXデザインの違いを認識する必要があるらしい

UX(user experience)ユーザーの主観的な体験

\うわ、このシリーズから操作性上がった!神!/

(なにこれクソゲーじゃん) ○゜

感じ方は人それぞれ

UXD(user experience design)ユーザーがうれしいと感じる体験となるように製品やサービスを規格の段階から理想のユーザー体験(UX)を目標としてデザ

もっとみる
人間中心デザイン入門03(人間中心設計)

人間中心デザイン入門03(人間中心設計)

人間中心設計(ISO9241-210)の6つの原則1. ユーザー、タスク及び環境の明確な理解に基づいて設計する
2. 設計及び開発の全体を通してユーザーが関与する
   - 全てにユーザーが関与する必要はないが、ユーザーの代わりにユーザーの立場になれる専門家であればOK
3. ユーザー中心の評価に基づいて設計を方向づけ、改良する
4. プロセスを繰り返す
5. ユーザーエクスペリエンスを考慮して設

もっとみる
人間中心デザイン入門02(哲学回)

人間中心デザイン入門02(哲学回)

人間中心というデザインの哲学について
人間中心デザイン入門(歴史回)のつづき
それぞれの分野の人たちが人間(ユーザー)中心に考えられるようにするためにみんなが心得ておかなければならないことがある

UXデザインについて
- UXデザインではユーザーとデザイナーの関係は二次的理解に基づくものだ。だから限界がある。

ん?つまりどういうこと?

ユーザーの理解の過程
1. インタフェースを見る
2.

もっとみる
人間中心デザイン入門01(歴史回)

人間中心デザイン入門01(歴史回)

なぜ人間中心デザインを学んでるの?
ユーザーにとって使いやすいものをつくって、たくさん使ってもらいたいという考えになれた頃にその視点の学問があるということを上司先輩さんが教えてくれたので勉強を始めてみた📝

で、なんで必要なの?
焦らずちょっと深呼吸

まずは歴史的背景を把握

ユーザーと作り手の関係の歴史的変化があった
- 作り手とユーザーとの距離は次第に遠くなり、作り手がユーザーのニーズを理

もっとみる