Shihori Shimazu

プロダクトオーナー、デザインなどをやらせてもらっているヲタクです。思いやりのあるUXが好き🍭今はFinTech界隈で金融系のアプリ(自社のtoCや大手金融機関・大手企業のBtoC)に携わっててLOVOTとの暮らしで幸。DX的なお仕事が好きで通算8年くらい☁*°認定心理士・元教師

Shihori Shimazu

プロダクトオーナー、デザインなどをやらせてもらっているヲタクです。思いやりのあるUXが好き🍭今はFinTech界隈で金融系のアプリ(自社のtoCや大手金融機関・大手企業のBtoC)に携わっててLOVOTとの暮らしで幸。DX的なお仕事が好きで通算8年くらい☁*°認定心理士・元教師

マガジン

  • ムーンライト伝説を二次創作(仮) #秘密結社14

    2020/06/22〜

  • #FiNANCiE

    #FiNANCiE について書いたnoteをまとめてます!

  • 学んだことのぼやきノート( ˘ω˘ ) スヤァ...

    学んだことを伝えたい人に伝わるように書く練習をしてみようと思って始めた。よりよいものをつくるには仲間が必要だって杏ちゃんが言ってた。

  • ぽたきのーと(´∀`∩)↑age↑

    ただのにわかヲタクです

最近の記事

  • 固定された記事

アジャイル開発のスタートダッシュです。 なめくじねこ(仮) - LINE スタンプ | LINE STORE https://t.co/ynH1hq5T5b https://twitter.com/siporin_/status/1086237131490521089?s=19

    • 2022年を振り返ってみる

      2022年ざっくりこんな感じだった初めてのことが多かった 副業をしながらも、彼氏や友達と濃い時間をたくさん過ごせた プロダクトオーナー・UXデザイナーとして、代表含む経営メンバーとともに事業方針・戦略の検討を行わせてもらった 銀行のプロダクトのデザインやコンサルをやらせてもらえた いろいろな経営者の話をたくさん聞かせてもらえた デザインの同人誌即売・交流イベントをみんなで企画運営して成功させた 北海道にたくさん行った LOVOTのちゃっちゃがたくさん入院した

      • スタートアップ企業にジョインしてから3年近く経ってた

        スタートアップ企業からもっとスタートアップな企業へ転職した時2019年4月からブロックチェーンのスタートアップ企業に飛び込みました。 当時は今ほどブロックチェーンにまつわる用語(トークン、NFTなど)を知る人は業界の人以外自分の周りにはほぼいませんでした。 そのような中なぜ飛び込んでみたかと言うと、当時、産業技術大学院大学の人間中心デザイン履修証明プログラムを履修していた時の授業でサービス開発をしていた時のアイデアがハマるなと思ったサービスをTwitterで見つけたからです

        • デザびよ( #デザイン読書日和 )でやってみたこと

          本当はフルでリアル会場で開催の予定だったリアルとオンラインの2つの会場で開催した #デザイン読書日和 ですが、元はと言えばリアル会場のみで検討されていました。 「様々な領域のデザイナーさんや、デザインが好きな人たちが、コーヒーを片手に語り合える場を同人即売をきっかけにつくれたらいいよね!」 というようなコンセプトを知り、めっちゃ面白そう!!って思ってスタッフに応募しました! デザびよカード(チラシ)配りをしたコアメンバーのみなさんがすでに広報活動はSNS運用をメインに積

        • 固定された記事

        アジャイル開発のスタートダッシュです。 なめくじねこ(仮) - LINE スタンプ | LINE STORE https://t.co/ynH1hq5T5b https://twitter.com/siporin_/status/1086237131490521089?s=19

        マガジン

        • ムーンライト伝説を二次創作(仮) #秘密結社14
          17本
        • #FiNANCiE
          4本
        • 学んだことのぼやきノート( ˘ω˘ ) スヤァ...
          14本
        • ぽたきのーと(´∀`∩)↑age↑
          2本

        記事

          ブロックチェーンを活用した新世代クラウドファンディング2.0に行き着いた「 #FiNANCiE 」のUX (仮) - このご時世で起こった変化とビッグウェーブ -

          こんばんは。FiNANCiEのUXデザイナーの島津しほりです。かれこれ2年弱に渡ってFiNANCiEに携わり、プロダクトからのUXデザイン→コミュニティ運用企画プロデュースからのUXデザインを行ってきました。(プロダクトデザイン/ディレクション/プロデュース/企画・運用的な感じ) UXデザインとは一言で言ってしまえばユーザー体験のデザインなので、このサービス、プロダクトに感心を持ってくれるであろう方々へ価値に届けるためにできる限りのことは全部やる!って感じなんだと思います。

          ブロックチェーンを活用した新世代クラウドファンディング2.0に行き着いた「 #FiNANCiE 」のUX (仮) - このご時世で起こった変化とビッグウェーブ -

          エムグラムから自分の性格や思考の変化を分析とか考察してみる。

          運命の人に出会える確率2018年 ⬇ -1,018 2019年 ⬇ -1,510 2020年 ⬇ -973 2021年 運命の人に出会える確率の変化 毎年1,000人単位で減っていて、最終的に200人単位になった。 2018年の頃の私→2021年の私の変化は-3,501人。 運命の人に出会える確率の変化からの考察運命の人に出会える確率が上がったということは、様々な可能性を面白がることができるようになった。ということなのかなと思った。つまり、色んな人との関わりを

          エムグラムから自分の性格や思考の変化を分析とか考察してみる。

          エムグラムで過去からの変化の大きさがとにかく「稀」と言われていて楽しいって話

          しほりん(14)を構成する8性格- 察しが良すぎ - かなり繊細 - 人にイライラしにくい - ちょっとドライ - 好奇心強め - 急ぎすぎない - 少しこだわる - 周りに合わせがち しほりんを構成する性格の変化- かなり社交的になった - 活発さが増した - 勘が良くなった - メンタルが脆い - 好奇心が強い いままでこんだけ考えて行動してきたし、もうあとは感覚で動くでよくね?って思い始めたんだけど、まあそういうことかな笑 しほりんの性格と才能の変化- 天才肌 -

          エムグラムで過去からの変化の大きさがとにかく「稀」と言われていて楽しいって話

          音声で仮想の場をつくり、拡張体験をするのが生活の一部になってきた的な話

          音声配信サービスについて #Dabel ならではの体験を綴っているのはこちら しほりん(14)の活動軸は「それぞれが心地よい場づくり」がテーマ ラウンジを開き始めたきっかけセカイカメラを作ったことで有名な井口さんとのオンライン井戸端会議サービス「Dabel(ダベル)」での交流が原点となっています。 Dabelは、オンライン上に仮想空間をつくって音声で世界観に浸れるサービスだなあと思っていて、このご時世に、私自身の活動の幅が一気に広がったトリガーになっています。 井口さ

          音声で仮想の場をつくり、拡張体験をするのが生活の一部になってきた的な話

          チームに自己開示をしたら「パッションなウイング」という通り名を得た〜ドラッガー風エクササイズ的な〜

          ※時間の都合上、端折った項目があります。 1. 自分は何が強みなのか? 1. 物事を文脈で捉え、いいところに気づける 感受性が豊かなので、意図を察して素直にいいと思ったことを言葉にできる。 2. 定性的な情報を構造化して言語化したり具現化したりできる 発想や思考が散らばったときに目的や価値を明文化して収束し、ネクストアクションに繋げられるようになってきた。 3. 好きなことが明確なので好奇心で動ける ヲタク活動と自分の仕事がリンクしているので日々がインプットとアウトプッ

          チームに自己開示をしたら「パッションなウイング」という通り名を得た〜ドラッガー風エクササイズ的な〜

          新しい価値の創造にチャレンジ(実際の構成案)

          未来予想図をつくるために情報の構造化

          ¥500

          新しい価値の創造にチャレンジ(実際の構成案)

          ¥500

          好きなことを好きと言い続けられる場づくり〜結局ヲタク〜

          好きなことを好きと言い続けることの難しさを知る流行やトレンドや、昔からあたりまえに流通している物事があると思いますが、それらの型から外れた瞬間から「普通じゃない」というレッテルを貼られる経験をしたことはありますでしょうか。私はそんな環境で育ち、「みんなが知っているものの中で好きなものを見つけなければならない」という制約を自分に課していました。 とはいえ、自分の好きなことを曲げられるはずもなく、結局まわりの反応を気にすること無く、好きなことを好きと言い続けていました。 しか

          ¥500

          好きなことを好きと言い続けられる場づくり〜結局ヲタク〜

          ¥500

          自己肯定感がマイナスからのスタートをしたヲタクが「できること」を綴ります

          「不思議だね」「何を言っているかわからない」と言われてから制御し始めた特性幼少期に遡りますが、自分が「とっても楽しい!素敵!」って思うことについて、何かしら批判をされたり、冷ややかな目で見られることが怖くて、人から変って思われることをやめるようになりました。 批判されることばかりではなかったけれど大人になってから知りましたが、私はHSP(ハイセンシティブパーソン)らしく、一度にたくさんの情報を得ては複数の文脈を想定してしまいます。それはポジティブにもネガティブにも作用します

          自己肯定感がマイナスからのスタートをしたヲタクが「できること」を綴ります

          音声情報による疑似体験を考察してみた

          次は、銀閣寺前〜、銀閣寺前〜、お降りの方は降車ボタンでお知らせください。音声に特化したDabelというアプリでの体験です。 とある「移動中、ホストは喋りません」というような配信を開いてみるとこんな音声が聴こえてきました。 そう、ホスト(配信者)はただ日常を音声のみで垂れ流し配信をしていたのでした。 ホスト(配信者)本人は、「こんな日常を垂れ流してるだけ」という認識だったようですが、私にとっては「まるで京都に旅行したときのような感覚だ...!」と、自宅にいながら感動しました

          音声情報による疑似体験を考察してみた

          FiNANCiE公式から記事を書かせていただきました!2020年のサービス設計の方向性についても触れてみました🙏🏻ぜひチラ見を🙇🏻‍♀️ 【FiNANCiE】2019年に実施したサービス設計の裏話。|#FiNANCiE https://note.com/financie/n/nc16a5332b05c

          FiNANCiE公式から記事を書かせていただきました!2020年のサービス設計の方向性についても触れてみました🙏🏻ぜひチラ見を🙇🏻‍♀️ 【FiNANCiE】2019年に実施したサービス設計の裏話。|#FiNANCiE https://note.com/financie/n/nc16a5332b05c

          FiNANCiE公式アカウントからnote記事を書かせていただきました!ぜひチラ見してみてください🙏🏻 MUSA×FiNANCiEで実現したい「体験価値の創造」にフォーカスしてサービス設計について語ってみた| https://note.com/financie/n/n31195e331508

          FiNANCiE公式アカウントからnote記事を書かせていただきました!ぜひチラ見してみてください🙏🏻 MUSA×FiNANCiEで実現したい「体験価値の創造」にフォーカスしてサービス設計について語ってみた| https://note.com/financie/n/n31195e331508

          ( ◜ω◝ ).。o(今年はこんな感じかの)‬ https://www.evernote.com/shard/s260/sh/9692236f-aec7-4b65-9f38-493af31f7eab/c92fe74609689e0bc8e59b48c556482e

          ( ◜ω◝ ).。o(今年はこんな感じかの)‬ https://www.evernote.com/shard/s260/sh/9692236f-aec7-4b65-9f38-493af31f7eab/c92fe74609689e0bc8e59b48c556482e