見出し画像

GWでやりたい方向性がわかった話


そろそろ
僕と同じように
束の間のGWが終わって
通常業務という「現実」に戻った社会人の方も多いのではないでしょうか?


今回は
僕はGWでやりたいことが明確化したよ
っていう
「誰得?」な話w


こんな考えのやつもいるんだなー
くらいで気楽に読んでもらえると
泣いて喜びます!!www


なお今回は
いつもの『マインド』『自分語り』の時とは
趣向を変えて書いていきたいと思います

内容はアレですが
イメージとしては
ブログやライティングを意識して
初めて書いてみました

これもスキルアップの為の練習みたいなものなので
お付き合いいただき指摘などもらえると助かります



それでは行ってみよーっ!




どんなGWだった?

ふつーに足掻いてましたw


  • 動こうと思うけど何したら正解なんだ?

  • 好きなことで生きていきたいけど収益化できそうな好きなことなんてねーよ!

  • 今やっている努力の方向性は正しい?迷子じゃない?


こんな思考のワナにはまってましたw



一度は考えたことがある方も多いのではないでしょうか?




やるべき事とやりたい事の分析


やりたいことが見つからないけど
このままはイヤだ!!

そんなワガママを叶えるべく
好きな事とやらなければいけない事(やりたくない)に注目してみました




好きなことは?


以前

という自分宛の手紙を意識した投稿でも
少し趣味の話はしたんですが
全てが中途半端!!という状態で

「何が好き?」

と聞かれても

こ・れ・だ!

というものが情けない話
一つも思いつかなかったんです


考えれば考えるほどドツボにハマる…


『あ!俺…自宅好き…w』

こんなレベルの答えしか思いつかない状態でした


要するに
引きこもり気質が
年々強くなっていることがわかっただけw





反対にやるべきだけどやりたくない事は?


これは無限に出ますねw
居酒屋で枝豆と話し相手さえいれば閉店まで語れますっ!!w

まぁ居酒屋じゃないんでざっくりまとめると

  • 主体的に動くこと以外での外出

  • 時間や集中力を使うタイミングを自分で選べない事

  • 金や生活のことだけを考えてのライスワーク


以上から
もっと主体的に選択し
自分の持てる能力を
やりがいや生きがいを感じる仕事に使いたい


それも自宅で!www


というのが基本的な僕の願望なんだと判明しました


判明したとて
やらなあかんやろ!
と言われそうですねwww

その通り!
問題はやらなければいけないということなんですっ!

働かなくて生きていけるわけではないので
対策を考える必要があるわけです



やるべき事+好きな事=今後の道標


多くのサラリーマンにとって
切っても切れない関係のライスワーク

メシのために働く必要がある…

ではいつまで?
という話なんです


ライスワークをしながら
さまざまなスキルを磨き
ライクワークを育て
そしてライスワークの割合と
ライクワークの割合を少しづつ変えていく


書いていてもなんだか混乱しそうですが
飯の為→好きな仕事
この流れを作っていかなきゃねという事なんです


今後の道標はこれしかないんだ…と


そんな
当たり前のこと


でもその当たり前が実に難しいっ!


時間もかかるし
ネットには詐欺商材があふれ
学びながら仕事をする!と求人を探しても
ネット上には詐欺クライアントも多く
初心者には見分けがつかない

結局
手に職をつけていきながら
人脈を広げ
見る目を養い
登山のような果てしない道を
地道に一歩づつ登るしかないってことなんですね…つらいw

TikTokみて
「おもしれー」
とか言ってる暇はないって事ですねwがんばろう自分!w




まとめ


というわけで今回は

  • 俺のしたいことってノマドワークやん!

  • ワイポンコツすぎてできん…

  • せや!クラウド◯ークスとかで働きながら学ぶで!

  • 詐欺とか悪質クライアントめっちゃ多いっw

  • 地道にコツコツ

こんなことを考えさせられるGWでした!


と、こういう文章を書いたことがなかったので
初めての試みだったのですが
いかがだったでしょうか?

感想としては
本当に難しいッ!!!!!w

ブロガーさんとかライターさんとか
こんな難しいもんをポンポン量産できるとか
マジどんだけすげーんだよ!←語彙力w
って改めて思いましたw


ご意見、ご感想、添削などいただけると嬉しいですッッッ


でわでわ〜ノシ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?