マガジンのカバー画像

オヤスミの前に

120
毎日の日記です。 バンド活動や音楽活動のことを振り返る時に自分で読むために書いてます。 僕の音楽の世界観とかが気になる人には面白く感じれる日記だと思います。
運営しているクリエイター

#バンドマンの日常

泡を食べる【オヤスミの前にvol.113】

泡を食べる【オヤスミの前にvol.113】

先日公開させてもらった海で迷子の新曲「泡を食べる」この日記を読んでくださっている皆様は聴いて頂けておりますか?

公開から10日くらい経ったので楽曲の制作背景を今日は書こうと思います。

「泡を食べる」はオケトラックから先に作りました。
可愛いポップス風の曲を作りたいなーって思って着手したのですが、僕が作るからにはどこかロックの香りがするようなテイストにしたいなと。
そこで自分が最近聴いて可愛いと

もっとみる
若さ【オヤスミの前にvol.106】

若さ【オヤスミの前にvol.106】

いつものスーパー銭湯のロビーからコーヒー牛乳をお供に。
本日の日記を書かせて頂いております。

実は昨日今日と野暮用で福島県へ行っておりました。
そこで3個下のはとこと久々に会って話したのですが、僕が若く見えるという褒め言葉をもらいました。
いつも楽しいことをして明るいから全然26歳に見えないとのこと。
最近歳上に見られることが多かったから、若く見られるのはすごく嬉しいな。
実は若く居続けたいと思

もっとみる
ちゃおちゅーる【オヤスミの前にvol.104】

ちゃおちゅーる【オヤスミの前にvol.104】

この間の日記でかにーの話を書いたのでなんとなくちゅーるととっしーの日記を書いてみようと思いました。

ちゅーるとは一昨日ゆっくりと2人で晩御飯を楽しみました。
その時にワンマン前日のレトロリブラのVoGt.譜割さんとBa.SHOHEIさんとすれ違ったのはここだけの話。
レトロリブラとのご縁は本当に不思議に感じてしまう笑

さて、ちゅーるの話に戻りましょう。
ちゅーるとは知り合ってから7年、一緒にバ

もっとみる
やってもうた…【オヤスミの前にvol.95】

やってもうた…【オヤスミの前にvol.95】

今日は事務作業の日でした。
しかし、事務作業中に自分に違和感が…
「あ、これアカンやつや」
どうしようもない睡魔が理由もなく襲ってきたので、そのまま寝落ちすることにしました。

振り返ると最近仕事と勉強中心のスケジュールで全く自分がゆっくり休む時間を作っていなかったな… と気付きました。
トレーニングとかの時間は休みとはあんま言えないしね笑
ライスワークも音楽も色々とあるからそれを粛々とこなしてい

もっとみる
文通【オヤスミの前にvol.94】

文通【オヤスミの前にvol.94】

最近体を鍛えることにハマっているヲタクです。
食事から運動の仕方まで色々調べて、自分が決めたペースを欠かすことなく取り組んでおります。
だから本当はこんな遅い時間に日記を書くのってどうなんだろう?って思う自分もいる。
健康だけで考えたらあんま良くない気もするからね。
けど、今日はなんとなく日記を書こうって思ったからスマホをフリックしております。

最近思うです。
LINEとかSNSって便利やなぁっ

もっとみる
おはよう の迷い【オヤスミの前にvol.92】

おはよう の迷い【オヤスミの前にvol.92】

どーもです。
シオです。

僕のTwitterを見てくれている人の一部がこの日記を読んでくれている方だと思っているので、今日はTwitterを絡めた話。
僕は少し前まで毎日「おはようツイート」というものをしていました。
しかしここ最近はあまりおはようツイートをしていませんでした。
理由はバンドでも一歩一歩目標を達成し続けていますが、仕事の方で一時的とは言え自分では想像し切れていなかったくらい大きな

もっとみる
ブザービート【オヤスミの前にvol.91】

ブザービート【オヤスミの前にvol.91】

どーもシオです。
皆さんはブザービートという言葉を知っているだろうか?
バスケットボールで使う言葉なのですが、ブザーと同時にシュートを決めることをブザービートと言います‼︎

例えばバスケットボールだと通常のシュートが2点、ある程度の距離が離れたラインからシュートを撃つと3点と言う振り分けになっています。

ラスト5秒で2点差で負けていたとしたら、3点のシュートを入れないと逆転で勝てないんですよ。

もっとみる
ブロンド美女【オヤスミの前にvol.89』

ブロンド美女【オヤスミの前にvol.89』

本日は曲作りに時間をめたんこ使っておりました。
京都が終わってから頭の中にメロディや音楽が浮かばなくなっていたから正直ちょっと焦っていたのですが杞憂でした。
ツアーでバンド漬けだったからきっと少し疲れていたのだと思います。
少し急ぎ過ぎじゃね?って思われるかもだけどもう来年や2ndアルバムを見据えて曲作りに励んでいました。
1stのテーマは初恋と初期衝動だったので、それにピッタリな作品になったと思

もっとみる
本当のこと【オヤスミの前にvol.86】

本当のこと【オヤスミの前にvol.86】

昨晩はメンバーのとっしーと6時間以上にわたる電話をしてしまった。
お陰で今日は寝不足気味だったように感じます。
楽しかったけど、とっしーとじゃなくて可愛い女の子と6時間電話したいです。
正直言ってしまうと女の子と電話したいです。

と、まあアイスブレイクはここら辺で、
本題に入りましょうか。

6時間の会話の中で半分は音楽の話、半分はちゅーるは一体最近どんなエロいことを考えているんだろうという内容

もっとみる
笑われる【オヤスミの前にvol.79】

笑われる【オヤスミの前にvol.79】

最近は音楽がもっと面白くなってきている。
色々な要因があると思っていますが、やっぱり1番はデュフこんというバンドのおかげやと思っています。

最近スタジオ入ったんだけど、もうすでに7月のレコ発から2枚くらい皮が剥けたバンドになったんじゃないかと思っています。
みんなアニメと漫画に人生を救われたっていう共通点が当然あるけど、音楽に対しても相当なヲタクみたいなメンバーが集まっているなって思う。
それぞ

もっとみる
本物【オヤスミの前にvol.78】

本物【オヤスミの前にvol.78】

僕は小さい男である。
だから人の目を気にして生きてきたし、何かする時に必ず人と比べて自分を見ていた。
そんなことばかりしているから、病気にもなるし、何も出来ないでいたのだと思う。

皆さんは「本物の音楽」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
僕はちょこちょこ聞きます。
取り憑かれたみたいに音楽をやってる人が奏でる音が「本物の音楽」と呼ばれている印象が個人的にあります。

某やはり間違ってる系ラ

もっとみる
樹液【オヤスミの前にvol.75】

樹液【オヤスミの前にvol.75】

どーも、シオです。

唐突ですが、皆さんは樹液というものをご存知でしょうか?
カブトムシやクワガタムシを捕まえていた人は聞き覚えのある言葉だと思います。
そうです、カブトムシやクワガタムシの自然界でのご飯です。
樹から出てくる蜜のようなものです。
この蜜ですが傷を治すために分泌しているものだって知っていますか?
傷ついた箇所を修復するために樹液を出しているのです。
それがとんでもなく美味しいからカ

もっとみる
ツアーへの想い(真面目編)【オヤスミの前にvol.74】

ツアーへの想い(真面目編)【オヤスミの前にvol.74】

本日バンドの公式Twitterの方で僕がツアーへの想いを語る動画が公開されました。
格好つけようとしてちょっと滑ってるヲタク感のある受け答えが動画になりました笑
メンバーみんなすごく真面目に答えるモンだから僕はこのくらいのテンション感がいいんじゃないかな?って思って撮影しました笑
別に嘘は何もついてないですけどね笑
僕を知っている人が見たらコイツふざけてんなって思ってもらえれば良いと思い、偶然にも

もっとみる
友達【オヤスミの前にvol.73】

友達【オヤスミの前にvol.73】

どーも、シオです。

最近「教室の片隅」という言葉が似合わないと言われることが増えてきています。
喜ぶべきなのか、嫌がるべきなのか分からないが、僕とたった1回だけ30分も話していないのにそんな風に言えることがすごいなと思いました。
別に煽りでもなく純粋にすごいと思いました。

自己認識と他者からの認識の差異、また人ごとに違う言葉の認識のズレ
この2つにはたまに恐怖を覚えるくらいいつもビックリさせら

もっとみる