見出し画像

樹液【オヤスミの前にvol.75】

どーも、シオです。

唐突ですが、皆さんは樹液というものをご存知でしょうか?
カブトムシやクワガタムシを捕まえていた人は聞き覚えのある言葉だと思います。
そうです、カブトムシやクワガタムシの自然界でのご飯です。
樹から出てくる蜜のようなものです。
この蜜ですが傷を治すために分泌しているものだって知っていますか?
傷ついた箇所を修復するために樹液を出しているのです。
それがとんでもなく美味しいからカブトムシをはじめとした虫達は集まってくるのでしょうね。

これって人もおんなじだなってふと思ったんですよ。
傷ついてそこから立ち直ろうとしている人ってきっと樹液みたいなものを出しながら立ち直ろうとするんですよ。
だからすごく魅力的な人になれる。
深みがある人の話って聴くのすごく面白いけど、どの人のお話も悲しい音がするんですよ。
その経験があったからそんな風に世の中が見えるんですね。
美談に聴こえるけど、そんな悲しいことがあったんですか。って言いそうになってしまう。
けど、魅力的だから人がきっと集まってくるのだろうなって思います。

そして自分もそうやって生きれるように頑張りたいと思う。
いや、頑張っちゃダメなんすよ、胸の中で意識しようと思います。
傷ついた時ほど、悔しい時ほどそうやって強く思えるようになりたいです。
今はそんなこと思えるほど強くないけど、まだまだ僕の人生は続くから一歩一歩そう言う風になれたらって考えています。

水東京ツアーの水戸が延期になりました。
8月から水東京ツアーのことばかり考えていました。
そして1発目だから水戸への気持ちはいつはちきれてもおかしくないくらいパンパンにして準備をしていました。
それが急に延期なんてなったもんだからすごくごちゃごちゃした気持ちになりました。
だけだ、1時間くらいかけて気持ちの整理だけに集中して考えを切り替えていきました。
今涙を流したってダメだ、やれることを全部やってからそう言うことをしなさい と自分を奮い立たせてすぐ動き始めました。
9/26に他の場所で歌えるかは分からないですが、このごちゃごちゃした気持ちは無駄にしない。
樹液を纏った最高の歌を歌ってやるんだ!
なんて少しバンドマンっぽいことを思いながら、今日も生きていく。

なんか傷つくことを推奨するような文書になっちゃいましたが、別に推奨する気はありません。
人が傷つくところ進んでみたいと思わないし、僕の周りにいてくれる人たちが傷つくとこなんて出来れば見たくないし。
だけど世の中そんなに上手くいかないから多分みんな傷ついてしまうのだと思います。

拙い文章かもしれないですが、傷ついちゃった時は樹液を思い出して欲しいです。
樹液まとえばカブトムシとかクワガタムシワラワラ寄ってくるから、ムシキングになれますよ。

【本日のベストソング】
テレキャスター/kobore

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?