見出し画像

父が遺してくれたもの~麻雀

みなさんこんにちは。
紅里です。

今日は麻雀です。

麻雀についての思い出話などをしようかと思います。

私の父が大の麻雀好きで、メンバーを集めては家で徹マンをしていました。
当時幼かった私はこれが大っ嫌い!
ジャラジャラとうるさくて眠れないし(昔の家は部屋はふすまで仕切られていただけだったんだよね~)
お酒も飲んでいるから話し声も筒抜けで、タバコで家の中は真っ白。
それもそこそこ頻回で「またあ?」とうんざりしていました。
今にして思えば母もよく我慢したものです。
昭和という時代は何でもありだったと思います。

メンバーが集まらないとなると家族で麻雀しよう!ということになり幼い私も麻雀をしていました。
小学校低学年くらいからかな?
なので麻雀歴は結構長いことになりますね。

ルールは頭がふたつ、あとは3つずつ揃えばいいから。
この程度です。
幼稚園の頃から見てはいるのでただ打つことはできていました。
役もわからず点数のつけ方もわからないまま。
そこは結局今もわかりません。

その後も家族麻雀はずっと続いていました。
正月は家族で徹マンでした。
私が進学で家を出てからも帰ってきたら麻雀をしていました。
父は麻雀をする時はとても楽しそうにしていました。
父以外の家族は付き合い程度でしたが。

麻雀は4人いれば4分の3は負けるゲーム。
負ける率のほうが高く、戦略も多種多様で難しく、正直そこまで面白いとは思っていませんでした。

でも、なんでしょう。
麻雀が打てるだけで人間関係の幅が広がるのは不思議です。

高校生の時は男子たちが麻雀をしていました。
ひょんなことから私が打てることがわかり、しかも高校から自宅が近くて一式揃っている。
流れとして我が家で麻雀することがふえました。

こういう時男子は誰の家だとかまったく気にしない。
ただで近くて一式揃っているという理由で全然知らない男子が家に来て麻雀をするようになりました。

さすがに頻回になるのは遠慮させていただいたのですが、そこで知り合いが少し増えました。

また働くようになってからも。
女性で麻雀を打てる人が珍しかったのでしょう。人数合わせに呼ばれるようになりました。
先生たちに囲まれながらいささか気まずい思いで打つ麻雀。
しかしここでも話しやすくなるなど人間関係が広がる経験をしました。

今は誰かの家に行って麻雀とかはあまりないですよね。
麻雀のセット一式を持ってる人もどのくらいいるのでしょうか。
それとも今は全自動麻雀卓が自宅にあったりするのでしょうかね。
雀荘なども一人だと結構行きずらいですし。
今はネットが主流になり、リアルに顔を突き合わせて麻雀をすること自体少なくなっているような気がします。
実際私も今は雀魂というゲームで楽しんでいます。

たいして面白くもなかった麻雀。
でも今はあんな風に集まってワイワイやっていた時代が懐かしく思います。

父はすでに他界していますが、父が機会を与えてくれた麻雀は私の人生で人間関係の幅を広げてくれました。

付き合いじゃなくて、もう少し楽しんで父と麻雀をすれば良かったかなと今になって少し思います。

※ちなみにトップ画は雀魂で初めて役満をとった時のもの。
嬉しくてスクショしちゃいました。

この記事が参加している募集

心に残ったゲーム

親子で楽しめるゲーム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?