見出し画像

神様との思い出⓼ 祝詞の力


前回のお話はこちら


2013年、位山に入れない理由をガイドさんは
「詳しくは言えないが、
 7つの子だ」とだけ言われました


でも、なぞなぞのような、
不思議な答えに僕は
どういう意味かわからなかったのです


そして、僕は、
「7つの子」が何を意味するのか調べ始めたのです
そうすると面白いことがわかってきたのです


7つの子の歌詞のはじまりは、
「カラスなぜなくの カラスは山に
 かわいい7つの子がいるからよ」です


でも、不思議なことに
カラスは7匹も子どもを産まず
また7歳は、子どもとは言えないから
謎が多い歌詞とされているようなのです。




その中で、詳しくは説明は省きますが
意味をたどっていく中で
瀬織津姫という神様にたどり着いたのです


瀬織津姫・・・


僕は、
この瀬織津姫という名前に
なぜかとても懐かしく
心から惹かれました


調べてみたら、
瀬織津姫というのは、
縄文時代の水の女神と言われていますが
瀬織津姫様がご祭神になっている神社は
あまりありません。


でも不思議なことに、
古事記には出てきませんが
全国の神社で奏上されている大祓祝詞という
祝詞には、「瀬織津姫」が出てきます



そして、僕は惹かれるまま
2013年から2015年に
瀬織津姫様が祀られている神社や
本当は、瀬織津姫様を祀られていると
言われている神社を、回りました



今日は
そのうちの、
ある神社に行ったときのお話です


山奥にある、その神社は
ご祭神が「瀬織津姫」なので
友人と一緒に行ってみる事にしました


山の奥の方にあるので
車で鳥居までは行けるのですが
神社が近づいて来るにつれて
異変に気付きました。


途中の灯ろうは倒れていて
その辺りから、
昼までしたが一気に周りが暗くなりました
日が入ってこないような薄暗い雰囲気と
海底にいるような
体中が押しつぶされそうな重圧感


当然ながら、
神社には人っ子一人いません
しばらく人が来ていないのではと
思うくらいの雰囲気でした。


車を止めて
薄暗い鳥居をくぐると
重力が2倍になったように足が重く
階段を登ることもやっとです。


イメージ


森は暗く、
音もない階段を登りながら
ただ自分たちの階段を登る音だけが
辺りに響いていました


怖いという気持ちもありましたが
それよりも、
ご拝殿までいかないといけないような気がして
友人と一歩ずつ階段を登って
とても長く感じましたが、拝殿までたどりつきました



そして、僕たちは
そこで慣れない読み方で
声を揃えて「大祓祝詞」を読み始めました


そして、
奏上していく中で
周囲に大きな変化が
起きてくることに気づきました


まずは、
どこからか急に太陽の光が森に入ってきたのです
拝殿にも光が入ってきて
昼間でしたが、朝日が上がってきたように
周囲が明るくなったのです



イメージ



そして、大祓祝詞を読み終えると
どこからともなく
にぎやかな太鼓の音、
祭りのにぎやかな声がけや
楽しそうな祭りばやしが聞こえてきたのです

まるで
その神社で今はやっていないかもしれない
昔の時代のお祭りの時に
タイムスリップしたように

でもお祭りが見えるわけではなく
声と音だけが神社に響いていました

僕らは、おどろきました。


僕らがどこか違う場所に移動したのか
神社が入れ替わったのか
何かよくわかりませんでしたが

確実に来た時と違う場所に
自分たちがいるのは確かでした。

そして、
鳥居まで降りてきて
更にびっくりしました


林で閉ざされていた景色が
扉が開いたように林が開いて
森に道ができていたのです




これが祝詞か


僕は体験を通して
日本が言霊として伝承してきた
祝詞の凄さを体感したのです

祝詞が奏上されている
目的ではないかもしれませんが
僕は体験を通して
祝詞には何か不思議な力があると
感じました


それ以降、
何度かその神社に行きましたが
とても明るい美しい空間で
神社に訪れる参拝の方にも
何人も会うようになりました

そして、人としての役割って何だろう
この頃から、人というものの
意味や役割を感じ始めたのです。


つづく






 最後まで読んでいただいて
 ありがとうございました(^^)
 フォロー・いいね嬉しいです。
 ありがとうございます。


---------------------------------------------------

新日本精神道 ~日本的宇宙の成幸法則 ~


☆ブログhttps://note.com/sinnihon

☆YouTubehttps://www.youtube.com/@sinnihon

☆お問合せ先https://forms.gle/ZbKudVvz9yWhkRFu5


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?