マガジンのカバー画像

日本精神(神道・仏教など)

10
神道は、 正確には「神ながらの道」で、 本来宗教ではなく、 武道や茶道、剣道、華道などと同じで、 生き方の一つとして位置づけられていました。   また仏教はずっと神道と共に日本に…
運営しているクリエイター

#より良い現実の創造

神道について 今に生きる

神道について 今に生きる

神道で重要な言葉の一つに
「中今」という言葉があります。
それは、過去と未来の中心である
「この瞬間」に生きることを示しています。
 

すべては「今の中」に存在しています。
 

過去の積み重ねが今となり、
今の積み重ねが未来を形作ります。
すべてが「今この瞬間」に内在しているのです。

過去でも未来でもなく、
現在この瞬間に
私たちは創造しています。

過去の延長線上の
今を創り出すことも可能

もっとみる
神道について 天とは何か

神道について 天とは何か

明治時代にアメリカで生まれ
戦前の日本で、30年神道を研究した
アメリカのジャーナリスト
JWTメーソンによると

--------------------------------------------

日本の歴史の出発点は「天」である

「天」は宇宙の空間的部分ではなく
非空間で主観的なものである

そのため神社には
天や神霊を表す
何の絵画も彫刻も用いない

神道の神話は、日本の起源を

もっとみる