見出し画像

今からでも遅くない、夢中になれること、没頭できることを見つけて人生を充実させたい

何か熱中できることを、持っている人が羨ましいです。
これって、そうなろうと思ってなったわけではなくて、多分気がつけば、なっていたって感じなんだろうなぁ。

熱烈な野球やサッカーファンの一生懸命応援している姿が、テレビ画面から伝わってくると胸が熱くなるときがあります。

学生時代の同級生は、ゲームやアニメにのめり込んで、半端ない熱量でその面白さを伝えようと、大量の蘊蓄を語ってくれました。

当時は多少うっとうしいこともあったのですが、そんなに一生懸命だった姿を思い出すと、今はかわいいとさえ思えてきます。

推しのアイドルグループを応援していた後輩や、宝塚歌劇の熱烈なファンである友人、劇団四季のミュージカルを全国へ鑑賞に出かていた上司など、熱量全開で、その素晴らしさを語る口調にはいつも圧倒されていました。

大袈裟に人生かけてると、それがあるから仕事ができると言い放つ彼らが、いつも羨ましいでした。

そして、そんな人柄がとても、チャーミングで、好感がもてました。

自分はと言えば、「趣味は?」と聞かれると、とりあえず「読書」と答えています。
最近は、時間もあって年間100冊ほど読んでいましたが、活字中毒というか、活字にふれていると落ち着くというか。

寝食を忘れて読みふけることのできる作品に出会えたときは、それこそ夢中になれる存在で、家事もそこそこに、本を開くのが楽しみで、楽しみで。

でもそんな作品に出会うことは、まれで、宝くじに当たるよりは高い確率ですが、年にそうそう出会えるものではありません。

私の今までの人生で、そんなに夢中になれた何かってあっただろうか。
熱く語ることのできる「推し」が、あっただろうか。

なかったなぁと思うのです。
少し、残念です。

何か、一つ夢中になれる趣味を持つことができればと、漠然と日々考えていました。

そして先月、以前から興味のあった動画編集というものにチャレンジしました。

いつか、note に動画 を埋め込んで投稿してみたいと思っていたところ、町内の回覧板で「スマホで簡単!動画編集」という講座があるのを見つけたのです。

早々申し込んだ講座は、5月26日から始まり、先日4回目の講座を受講してきました。

スマホで、お手軽に撮った動画を「CapCut」というアプリを使って編集していくのですが、これが、なかなかの優れもので感動の連続です!

宿題では、教えてもらった編集の仕方を取り入れて自分の動画を編集、「Chatwork」に投稿しいきます。

自分の漫然と撮った動画が、映像に仕掛けをしたり、テキストや音楽を挿入したりと、ワンランクもツーランクも上の仕上がりになります。

苦心しながら作っていく作業が、自分でも驚くほど楽しくて、久しぶりに夢中になれる時間を過ごしました。

リタイア後に何か趣味をもって充実した人生を過ごすのが理想です。

実際そんなに打ち込むことのできる趣味をもつことは、今からでは遅いかなと思っていましたが、ひょっとしたらひょっとしてです。

時間が経つのも忘れて、没頭していた時間のなんと充実していたことか。

まだ、自分にも一つのことに夢中になれる瞬間、そんな感覚があったんだと気づいたことも、大きな発見でした。

こんな時間をもつことができるなんて、幸せなことだと思います。
そんなに力を入れて始めたわけではない、動画編集がことのほか楽しくてしかたありません。

動画編集が人生を変えてくれるかもしれません。
手を出していけば、奥は深いし尽きることのない探求心を発揮できそうな分野です。
没頭すると一日のなんと短いこと。驚きです。

夢中になれる、没頭できる感覚がまだ残っているうちに、興味ある分野に今後もいろいろとにチャレンジしていこうと思っています。

今回の動画編集との出会いが、私の「推し」に発展できればと思わずにはいられません。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?