マガジンのカバー画像

note大学読書部

1,254
読書好きの仲間が集まり、気軽に読書の和を広げて共有する。魔法の読書効果を広げて皆で楽しみましょう。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

「動物化するポストモダン オタクから見た日本社会」感想文

どんな本?オタク的な視点と非オタク的な視点の両方からオタクをみる本? 俺の歴史を、、、 俺…

【レベル66】7月の読書メーター

こんにちは。 今回は毎月恒例の読書記録です。 7月は今話題のこんな本を読みました。 ぜひ最…

「領民0人スタートの辺境領主様 IV 絆の結実」感想文・ネタバレ

どんな本?戦争で、孤児から救国の英雄に成ったディアス。 それを面白く思わない王族が横槍を…

「「死ぬ自由」という名の救い」感想文

どんな本?世に絶望して死にたい人に死ぬなと言うのは簡単だが、全く相手には伝わっていない。…

「魔導具師ダリヤはうつむかない ~今日から自由な職人ライフ~ 7」感想文・ネタバ…

読んだ本のタイトル#魔導具師ダリヤはうつむかない ~今日から自由な職人ライフ~ 7 著者:#…

「カネをかけずにお客をつかむ! 小さく始めてデッカク儲ける秘密」感想文

読んだ本のタイトル#カネをかけずにお客をつかむ! 小さく始めてデッカク儲ける秘密 著者:#神…

〇〇に気付かされた『日日是好日』

6月の頭から、生活の中に新しい活動が加わりました。 それは【保活】。 その名の通り、子を保育園に入れるための活動です。 わたしの住んでいる自治体は子育てが盛んなところなので、千葉県内でも有数の激戦区なのだとか。 仕事柄、育休などの保証制度がないため、産後2ヶ月から働いていましたが、自宅保育しながら仕事をするのはほぼ不可能です。 日中は全力で息子に向き合いたい…! という思いがあって(赤ちゃんの成長は一瞬ですからね!)、息子が就寝後に仕事や有料マガジンの作業を行なってい

コロナになってました・・・。

先週の今日、コロナを発症しました。今は、コロナ8日目です。 初日は、39度まででるも、ど…

「異世界薬局 2」感想文・ネタバレ

どんな本?異世界転生もので、すごく優しい話。 薬学者が異世界の薬師の家系の次男坊に転生。…

「激安食品の落とし穴」感想文

読んだ本のタイトル#激安食品の落とし穴 著者:#山本謙治 氏 あらすじ・内容 感想最近聞いた…

心して読んでほしい書籍

ミイコさんに勧められて、ホイホイとダウンロードしたこちらの書籍。 ミイコさんのお勧めの本…

「領民0人スタートの辺境領主様 III 家族の絆」感想文・ネタバレ

どんな本?舞台はファンタジーの草原。 戦争で、孤児から救国の英雄に成ったディアス。 それ…

「アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した」感想文

どんな本?イギリスの話とはいえ、明日は我が身の最低賃金労働。 日本より進んでいると思った…

「異世界薬局 1」感想文・ネタバレ

どんな本?異世界転生もので、すごく優しい話。 薬学者が異世界の薬師の家系の次男坊に転生。 身分の貴賤に関係なく、誰でも平和的に治療を受けれるようにしたいと行動して行くのが目標の話。 貴族と王族のシガラミ。 貴族、平民の身分の差。 色々な常識が主人公に立ち塞がるが・・・ 読んだ本のタイトル#異世界薬局 1 著者:#高山理図 氏 イラスト:#keepout 氏 あらすじ・内容感想妹を脳腫瘍で亡くし。 この世から自分のような身内を理不尽な病で身内を亡くして悲しい思いをする