見出し画像

入院日決定

今、さっき、築地がんセンターよりお電話いただきまして、入院日手術日きまりました。何とかギリギリ今月中に空きが見つかったそうです。

もっと時間かかると思っていたので、ちょっとビックリ。病状の診断結果が少々切羽詰まってると判断されたから早まったのかな?と、ちょい疑心暗鬼に心配になりますが、無駄に鬼を疑っても、現実は変わるわけではないので、そのまま受け止めて、入院に向けて体と心を引き締めて参りたいと思います。

今日は、近所の公園をほんの少しだけ歩きました。日曜日という事もあり、公園は結構大入り賑わいで、ゆっくりお散歩は平日にしようと思いました。大小様々なボールを追いかける子ども達の嬌声、駄々をこねる幼児、談笑する大人達、ベンチにはお年寄り、ワンコ達、思い思いに集う公園。割と、、密。

画像1

道をそれて、人のあまり居ないところを選んで歩き、お客さんの居ないコンビニに行ってみたりしながら、今日までのタクシーでドアトゥードアな病院通い、院内をウロウロする以外、ずっと外出を控え、コロナ対策、そして安静という名の、全然歩いていない食っちゃ寝生活で、体力が落ちている事を実感しました。

とりあえず入院日まで、体調と公園の密度合いの様子を見ながら、歩いてみようと思いました。家でも筋トレストレッチを、ゆるゆる再開。

画像2

あ、そうそう。今、掌蹠膿疱症の手足の症状が、この2、3年で一番良くなってます。あと一歩で完治、と言っても過言ではないくらい、落ち着いています。きっと、手術が終われば、綺麗になると信じてます。今年の夏は、サンダルを履いてみたい!

とりあえず、日程が決まってホッとしました。

画像3

テト様の、真菌検査結果は、、病院で電話を受けることになりそうです。(出れるのか?)

がんばってきます。

応援ありがとうございます。サポートいただいたお気持ちは、お子様のミルク代、オムツ代になります。皆様の支えあっての荒木ちえです。本当にありがとうございます。