マガジンのカバー画像

コミュニケーション

65
ドラムや一般の仕事の過程~結果までのレッスンなど、人材育成の仕事もこなしていて、伝える事の大切さを追求しています。 ドラムの動画や人とのコミュニケーションを定期的に投稿していきま…
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

【コミュニケーション】#58

Twitterでのコミュニケーションシリーズの動画58話目をnoteで解説! 今回のドラムの左手は普…

【コミュニケーション】#57

Twitterでのコミュニケーションシリーズの動画57話目をnoteで解説! 今回からカメラアングル…

【コミュニケーション】#56

Twitterでのコミュニケーションシリーズの動画56話目をnoteで解説! 今回のドラムの左手は普…

【コミュニケーション】#55

Twitterでのコミュニケーションシリーズの動画55話目をnoteで解説! 今回のドラムの左手はお…

【コミュニケーション】#54

Twitterでのコミュニケーションシリーズの動画54話目をnoteで解説! 今回のドラムの左手は普…

【コミュニケーション】#53

Twitterでのコミュニケーションシリーズの動画53話目をnoteで解説! 今回のドラムの左手はお…

【コミュニケーション】#52

Twitterでのコミュニケーションシリーズの動画52話目をnoteで解説! この回からドラムとトークの間の画面切り替えを取り入れています。カムタジアには色々な切り替えがあるので使っていきます! 今回のドラムの左手は普通持ち。足の使い方がキーになるパターン。このフレーズは足の器用さ繊細さが求められます。やらなくても全然大丈夫ですが意欲のある人はチャレンジ! さて今回の生徒さんの質問は物忘れについて。20代の男性からの質問でした。どうにか改善したいとのことでしたので回答し

【コミュニケーション】#51

Twitterでのコミュニケーションシリーズの動画51話目をnoteで解説! 今回のドラムの左手はお…

【コミュニケーション】#50

Twitterでのコミュニケーションシリーズの動画50話目をnoteにて解説! 今回のドラムの左手は…