マガジンのカバー画像

ハイパーブログ

789
思ったことや感じたことの他にも、日記や記事の感想、まとめ記事など、雑記な感じで書いてます。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

TVアニメ『逃げ上手の若君』ティザーPV

週刊少年ジャンプで好評連載中の『逃げ上手の若君』(通称:逃げ若)がTVアニメ化決定!おめでとう!!

作者は「魔人探偵脳噛ネウロ」「暗殺教室」を手がけた松井優征先生。個人的にも愛読している作品なのでアニメ化は嬉しい!

物語は鎌倉幕府滅亡後、幕府復権を目指す"北条時行"が主人公。諏訪の神官である"諏訪頼重"とともに諏訪の地で力を蓄えながら、幕府を滅ぼし、鎌倉を奪った足利との対決を描く。歴史の教科書
もっとみる

海外のポッドキャスター『True Crime Obsessed』の成功事例

海外のポッドキャスター『True Crime Obsessed』の成功事例

Patrick HindsとGillian Pensavalleのカップルコンビが運営する犯罪追跡系ポッドキャスト「True Crime Obsessed」は『Patreon』(日本で言うとFANBOXやnoteのメンバーシップに近い)を使って、週に1回ボーナスコンテンツを配信している。

プランは複数あるが、多くのファンが月額5ドルのプランに加入。他には7ドル、10ドル、20ドルのプランがある。

もっとみる
『LINE VOOM』TikTokのように縦型ショート動画へ音楽付きで撮影が可能に。ただしLINEアプリのみ

『LINE VOOM』TikTokのように縦型ショート動画へ音楽付きで撮影が可能に。ただしLINEアプリのみ

『LINE VOOM』がTikTokのように縦型ショート動画を撮影する際、音楽付きで撮影することを可能にしました。

今までは音楽付きで縦型ショート動画を投稿する場合、あらかじめ別アプリで編集してからLINE VOOMへ投稿するか、またはTikTokで投稿した動画を音楽セットでそのまま投稿する…という著作権的に怪しい形で投稿されていました。

今後は、そんな煩わしい手段を用いずともLINE VOO

もっとみる
『Anchor』が『Spotify for Podcasters』に名前を変更

『Anchor』が『Spotify for Podcasters』に名前を変更

2023年3月8日に、ポッドキャスト配信サービス『Anchor』が『Spotify for Podcasters』にサービス名が変更されました。長い…

今後はなんと呼べばいいのでしょうか?さすがに「Spotify for Podcastersでポッドキャストを配信しようぜ!」なんて長ったるくて呼べないですよね…

『Spotify for Podcasters』なので…略して『SfP(エスエフピ

もっとみる
超有名企業の意外な社名の由来まとめ

超有名企業の意外な社名の由来まとめ

今では誰もが知ってるあの有名企業の社名は、実は意外な由来があったりします。今回はそんな意外な由来をまとめてみました。

Adobeの由来自宅裏に流れる川の名前を社名に採用。川の名前は「Adobe Creek」だった。

参考:Adobeの社名は創設者ジョンの自宅裏にあった〇〇から?

Appleの由来創業者のスティーブ・ジョブズが果実主義者で、りんご農園で働いていたから。

参考:アップル社 |

もっとみる