見出し画像

目の前のことだけをやるな

こんにちは、SiN(シン)です。

2週間ほど前から、メンタルが落ち込んでいます…
というのも、起業準備さながらパートを始めて、生活リズムがこんなにも崩れると計算していなかったから。

そして、大きな挑戦の前の準備がどれほどあるのかという計算もしていなかったため、メンタルが後から落ち込むという結果に。


パート先での問題

パート先を選んだ欠点として見えたのが、以下のこと。

  1. 料理が好きだから調理スタッフ

  2. 自宅より徒歩数分で応募していた介護施設

  3. 従業員の年齢層

  4. 就業日数

  5. 就業の時間帯

①料理が好きだし介護食が学べると思って選んだが、実際はある程度できているものを介護状態のレベルに合わせてカットするか、柔らかくするか程度。
②料理が好きな中でも、相手の喜んだ顔が見えてこそ。利用者さんの食事の後の顔からは食べることへの楽しさや喜びはなく、私にとっては描いていたものとは程遠かった。(もちろん入居者さんが悪いのではない。だが、正直にテレビで見る高齢者の顔と、施設の入居者さんの顔は感じるものが血がていた)
③従業員の年齢層は母親世代(50〜70代)。物事をはっきり言う人は嫌いではない。ただし、今回はネガティブな発言される方も多く、批判・悪口・不満などそういったものが多く、私の性格上では負の感情を取り込みやすい。
④就業日数を週4日にしたのだが、仕事をするうえで必要だったオンオフのコントロールがうまくできない。オフを2日とすると、残り1日しか起業準備に取り組められない。
⑤就業は夕方から夜にかけて。パートの日はAMだけ起業準備、昼食をとってから夕飯の支度、パート行って帰宅後に夕飯・お風呂・家事片付けを負の感情をもらってきた状態で行うのには、しんどかった。

大きな挑戦への見誤り

大きな挑戦と言っても、これはインスタライブを7日間行うと言ったものだが、なぜ大きな挑戦かというと「顔出し」
顔出しにはとても突破するのに時間をかけていたのだけれど、なんとなくやってみようかなというタイミングが来た。

ただココまでなら良かったものの、「ジャーナリング」自体を知らない人のためのライブだったため、構成を考えなくてはならない。
この構成作りを見誤った。

パートに時間を取られ、その中でもやらないとならない家事。
そして21時からのライブ。
スキマ時間はすべて構成作りに当てた。

見誤った結果・・・

そんなことで見誤った計算のせいで、オフがうまく取れず「自分の心優先」をおろそかにした結果、メンタル崩壊😩

目の前のことだけをやったことで、自分を追い込んでしまったのです。

そうなるともう自分でも手の施しようもなく、一番気の知れる友人や夫、今では信頼できる先輩に連絡して、なんとかエネルギーをもらい調整中というところです。

ただこの間、一切起業準備はストップしたまま。
やっとこの記事を書こうと思ったぐらい、まだ落ちきったメンタルは回復途中です。

目の前のことをやるために

だからといって家事・仕事(パート)・起業に関しては進めたい。
(パートは4月末でやめることにしたが)

となれば何が必要かは、「自分優先の時間」をスケジュールに入れること。
1日の中で、1週間の中で、1ヶ月の中で。
とことん自分に甘くする時間や一日。

これを必ず入れ込んで、それ以外に家事・仕事を入れていく。

特に起業中の人、準備中の人は本当に絶対、自分優先の時間は入れるべき

早く売上を!と思って、スキマ時間にコツコツやるのは素晴らしいが、自分の心優先をせずにしてしまい、私のようにストップ状態になってしまったら元も子もない。

自分を動かすために、まず休みを入れる。
これはぜひとも、現代人には必要だと心底思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?