マガジンのカバー画像

はじめの一歩 とりあえずやってみよう!

11
「自己評価が低く踏み出せない人の応援」「リスク嫌いの安全志向でも出来る挑戦」など、昨日より今日、今日より明日、あなたが「より笑顔」で、「より自分を好きになる」ためのお手伝い。
運営しているクリエイター

#悩み

習慣化への道 ~やる気に頼らない成長戦略~

習慣化への道 ~やる気に頼らない成長戦略~

「よーし、やるぞ!」と昨日はものすごい決意をしたのに、
なぜか今日はそんなにやる気がでなくて、
でもやらなきゃ、やらなきゃ、と考えていたら
いつの間にか時間が過ぎていたことのあるあなたへ

「やる気」がなくてもできる計画!「やる気はあったのに・・・」とつぶやく少年。
昨日、あれほどあったやる気君はどこに行ったのでしょう?
もしかして、やる気があると思ったのは、勘違いだったのでしょうか?
本気じゃな

もっとみる
「いつかは全日本!」の功罪

「いつかは全日本!」の功罪

最近、少年スポーツ指導についての考察を書いています。

正直、学校部活動の関係者として、非常に迷っています。

【今日の結論】どうすればいいのか、わかる人教えてください。

【最近の記事】

【今日の記事】
私が所属する「なみあし身体研究所」の木寺英史教授も、同様の意見をのべているので、紹介します。

「大学駅伝の記録が向上するのに、成年男子長距離の記録は世界と隔たる」
 *先日、素晴らしい記録が

もっとみる
引き寄せの法則 少年スポーツ指導の提言

引き寄せの法則 少年スポーツ指導の提言

前回、畑違いの小学校アイスホッケーの記事から勉強させてもらいました。

引き寄せの法則、なのか、noteの構造上の宿命なのか、
少年スポーツ指導に関する情報がどんどん集まってきてしまいます。

【今日の結論】
やっぱり、みんなおかしいと思ってるんだ!
一人ひとりは微力だけど無力じゃない。
情報拡散繰り返して、仲間増やそうぜ”!

【記事紹介】高校野球の甲子園批判は、たぶんドメジャーで今更感が強いの

もっとみる