見出し画像

自由の翼500年計画 5 アナタのマインド、考え方がアナタの人生(悩み)を作る。その悩みの解決策を導きます。

みなさんは情報をどのように得ているでしょうか?
その情報の取り方はみなさんそれぞれの人生に大きく影響していきます。その影響とはどんなものがあるでしょうか?

・ 不安

・ 傾向性

・ 思考停止

・ 勇気づけ

・ 差別化

以上があると考えています。では情報取得の方法にはどのような方法があるでしょうか?

・ テレビメディア(オウンド)

・ SNS( YouTube、Twitter、Instagram、Facebook等)

・ インターネット

・ 本

あたりでしょうか。

次にあげたのが情報媒体と呼ばれているものです。ではこの悪い情報はどのように私たちのもとにくるのか考えていきます。

テレビを思い出していきます。テレビメディアで報道されるニュースはこんな情報が多くないですか?犯罪や虐待、政治家の汚職など。あとは芸能界の不祥事あげればキリがないでしょう。では逆はというと結婚や動物のほっこりしたものでしょう。ものすごく限られています。

次はSNSです。これは自分のフォローしている人の情報が入る媒体なのでフォロー、フォロワーの人の特徴により大きく変わるのが特徴で傾向性、つまりは偏りやすくなります。が、バランスを取ることもできますが難しいでしょう。インターネットも似たような特徴がありますが違いがあります。普通検索されているものがトップに来たりしますが間違えた情報の場合が普通にあります。フェイクニュースがその代表的な例です。

では本はどうでしょうか?特徴はその人や情報の事実性が高いことが挙げられます。しかし出版が企画され販売されるまでに時間がかかるため、情報のスピードが遅いです。なので結果的には情報の正確性と信憑性において高いものがあるので情報収集のトレーニングとして本を読むのは非常にいいと考えれるでしょう。

そして自分の考え方の軸を作ることも重要になります。その意味においても本は大切な役割を果たすのでみなさん本を読みましょう😊

次回は、

本のススメ

です。最後まで読んで頂きありがとうございました😊


教育業としての起業をしバドミントンスクールを開校します!資金はこちらの運営やサービスに還元させて