見出し画像

14° giorno: 会社員、ヴェネツィアへ行く(24年7月最新情報あり)

Informazioni di Venezia
2024年7月現在のヴェネツィアの情報をグレー枠内に記載しています。
行く予定の方はご参考にどうぞ。
それ以外の方は読み飛ばしちゃってください。

14日目。後半の授業開始まで3連休です。
貴重なオフの使い方はいつも迷いますが、今週はヴェネツィアに行きました。

ミラノ中央駅(Milano Centrale)からTranialiaのTRENORDに乗ります。ヴェローナ乗り換えで約3時間の道のり。

お金さえ出せばFrecciarossaという速い列車もあるのですが、2週間で円安の辛さが身に染みている私は迷いなくTRENORDを選びました。

ヴェネツィアへはイタリア北部を西から東へ横断するルート
道中は日本と変わらない景色が広がっていました


ヴェネツィアが近づき海が見えた瞬間、スマホから一斉に顔を上げる乗客たち。日本と変わらない光景でした。

そんなこんなでVenezia Santa Lucia駅に到着。

Informazioni di Venezia
ヴェネツィアではオーバーツーリズム対策の一貫で、観光客から€5の入場料を徴収する政策を設けています。ただし特定の条件下で免除になり、私はヴェネツィアの宿に泊まったため免除になりました。

Venezia Santa Lucia駅すぐ近くの橋の上から
ヴェネツィアらしい景色がお出迎えです


ヴェネツィアは張り巡らされた運河のそばに古くて趣のある建物がたくさん並ぶ街。

歩いても歩いても絵になる風景ばかりです。
写真が趣味の私はこの日のほとんどを写真を撮って過ごしました。

とはいえまずは腹ごしらえ。
ヴェネツィアの郷土料理を堪能します。

海鮮をトマトで煮込んだBusara(ブザラ)
馴染みのある味で美味しかったです。ほんのりピリ辛。
サービスのLemoncello、見た目とは裏腹に強いお酒
一気にクッと飲むらしいですが、なかなか難しい


食事の後はいよいよ散策、私の愛機X-T4の出番です。
本当に大好きなカメラで、コロナ期間中は早く海外に連れて行きたくて仕方ありませんでした。

ちなみにnoteに使っている写真は全てiPhoneで撮ったものです。往々にして私が一眼で撮るよりも上手で少々凹みます。

ベネチアと言えばの景色、リアルト橋からの眺め
San Marco寺院からため息橋の方向に歩きます
停泊していた船のカラフルな旗が青空に映えていました
窓に花、ヨーロッパっぽい景色
おそらく呼び鈴とネームプレート、顔みたい
Ciao! Come stai?


運河沿いも迷路のような路地も写真に残したい場所ばかり。地図も見ずに歩いているうちにSan Pietro島まで辿り着いていました。

San Pietro島に渡る橋の上から
観光客も少なく、静かな時間が流れます
迷い込んだ路地も常にシャッターチャンス
路地の写真は悔しくもiPhoneの方が上手です



さて、ベネチアと言えばゴンドラです。
6年前の卒業旅行は冬だった上、ヴェネツィア本島に渡る橋が封鎖されるほどの強風だったためゴンドラには乗れませんでした。

次は絶対に乗りたいと思っていたゴンドラですが、まさか1人で来るとは思っていたかったので一艘あたり€90という価格に少し悩みます。

Informazioni di Venezia
ネットでは 「ヴェネツィアのゴンドラは自治体が設定した公式価格が€80(夜間は€100)と決まっているため、それ以上を提示する業者はぼったくり」という情報が出てきますが、2024年7月の公式価格は€90(夜間は€110)です。

https://www.comune.venezia.it/it/content/servizio-gondola


日本円にして現在のレートで¥15700、円安を張り倒したくなる価格ですが次にヴェネツィアに来られるのも7年後かもしれません。
夕飯の価格を抑えることを決めて乗りました。

Informazioni di Venezia
ガイドブックやWeb上には「ゴンドラの価格は交渉可能」というような情報もありますが、おそらく固定価格で交渉は出来ない様子です。

私は上記の価格改定を知らなかった上に通例上価格交渉が可能なものだと思い「1人なのですが少し安くなりませんか?」と交渉してみましたがダメでした。

その後価格改定を知って申し訳なく思いましたし、若干心が折れたので公式価格で乗ることをおすすめします。

更に後述の理由(*)でゴンドラの価格はいずれの発着所でも同一です。

ゴンドラは発着点によってルートが違います。
私はヴェネツィアで最も大きな運河に出るルートを行く、Hard Rock Cafe Venice (ヴェネツィアにもあるんですね) 前の発着所から乗りました。

時間にして30分、短いですがゴンドラに揺られます。

狭い水路を進むゴンドラ
ぶつかりそうでぶつからないゴンドリエーレの技術に感動

道中(水路中?)、ゴンドリエーレさんが色々な話をしてくれます。

ヴェネツィアを構成する島、水路に架かる橋、その水路を行き来するゴンドラ、漕ぎ手のゴンドリエーレ、それぞれの数の多さ。

(ヴェネツィア本島内でも水路で区切られていれば違う「島」としてカウントされるようです)

ゴンドリエーレは仕事がなくなる冬の分まで夏に稼ぎ、夏は1日に15時間も働くこと。

ヴェネツィアのゴンドラは全て1つの会社が運営していること(*)。

度重なるモーターボートの衝突で水路沿いの壁が傷み続け、ヴェネツィアの地盤は毎年1mmずつ沈んでいること。

合わせて気候変動で水面も上昇しており、2〜300年後にはヴェネツィア自体が無くなってしまう可能性があること。

私は6年振りにこの景色を見ることができたけど、200年後の人は一生見られないかもしれないということです。目の前の景色が綺麗な分、何とも切ない気持ちになりました。

狭い水路から大きな運河に出た時の感動ったらありません
リアルト橋ルートを選んで良かった


ゴンドラがこの運河に出た時、橋の方からサイレンを鳴らしながらすごい速さで近づいてくる船が。

ゴンドリエーレさんが急いで進路を開けながら「あれは救急車だよ。ここでは救急車も船なんだ。」と教えてくれました。聞き覚えがあると思った音は普段街中で聞く救急車のサイレンの音でした。

ゴンドラはふたたび狭い水路へ向かいます。

中央のオレンジの建物は「モーツァルトの家」
モーツァルトが数ヶ月滞在していたそうです

そうこうしているうちに出発点に帰ってきました。

決して安くはありませんが、古き良き街並みを眺めながら自由自在に水路を進み、橋の下をくぐったりする経験はそうできるものではありません。

本当に乗ってよかったです。
皆さんも機会があればぜひ乗ってみてください。

また、「1人○○どこまで出来る?」という話題になったら、私のこの輝かしい実績を思い出してください。

San Marco広場から離れた静かな場所にあるIL DOGE
店名を冠したオリジナルフレーバーが美味しかったです


昼間はカンカン照りで暑かったヴェネツィアも、日が傾いてくるとだいぶ涼しくなります。

そしてヴェネツィアの街並みにも、夕方の少し落ち着いた色の空の方が似合うような気がします。

SNSやガイドブックに載らない場所にも綺麗な景色が沢山
自分だけの自慢のアングルを探してみてください


今回は不思議と、1人旅にも関わらず自分の写真が増えました。

うっかり家族写真を邪魔したお詫びに撮影を申し出たら「あなたの写真も撮るよ!」と言ってくれたり。
ハイテンションな1人旅のお姉さんとリアルト橋の上で撮り合いっこしたり。
私は不思議とよく写真を頼まれるので、撮ってあげたついでにお願いしたり。

今までの1人旅にはなかった体験でした。

Accademia橋の上から。私の自慢のアングルです。
Baglioni Hotel Luna横のゴンドラ発着所
船が帰ってくる瞬間に出会えました


景色を楽しみつつ、まだしっかり見ていなかったメインのSan Marco広場へ向かいます。

白壁と金の装飾が何とも綺麗なSan Marco寺院
特設会場でPoohというバンドのライブがあり大混雑でした
時計台・Torre dell’Orologio
星座モチーフの時計盤がすごく私好み
入場待ちの人でいつもよりごった返すSan Marco広場
赤茶色の鐘楼とこの時間の空がよく似合います


どこを撮っても美しいヴェネツィアですが、特にお気に入りの写真がこちら。

Paglia橋から見たSan Giorgio Maggiore教会
昼間も綺麗でしたが、マジックアワーの空が格別です


帰ったら会社のパソコンのデスクトップの写真をこれに変えようと思います。

最後はサンセットのリアルト橋で締め
サンセットと言えど21:15。こちらの昼は長いです。
夕食は食費の節約のためお手軽なバールへ
この期間でアペロールスプリッツが大好きになりました


食事を節約したものの結局お腹が空いてしまっので、比較的リーズナブルなピザをテイクアウト。

人が少なくなったリアルト橋の上で食べるという世界で一番贅沢なピザの食べ方をしながら隣のイタリア人カップルの会話を聞いていると、彼氏の方が酔っ払って「俺はもうダメだ〜」モードになっており、こういう風景に国境はないんだなあと感じました。

ヴェネツィア1日目終了です。
2日目はヴェネツィアの離島、ムラーノ島とブラーノ島に向かいます。

Sono contenta che fosse sereno!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?