かおり

1994年、福岡生まれ。 旅行の話と日常の話を書きます。 ●好きなもの: flump…

かおり

1994年、福岡生まれ。 旅行の話と日常の話を書きます。 ●好きなもの: flumpool、旅行、カメラ、美味しいもの、英語・イタリア語、洋服、美術館、バレーボール、ポケモン ●特技: 沢山食べること、射的 ●将来の夢: ラジオDJ、ヨーロッパに住む、海のそばに住む

マガジン

  • 会社員、ミラノに留学する

  • バレーボール

  • 海外お菓子レポ

    生まれも育ちも違っても、美味しいお菓子はみんな好き。 専門店で買った名物菓子から、コンビニで買ったいつものスナックまで。 いつかまた出会った時のための美味しい記録です。

最近の記事

  • 固定された記事

Prologo: 会社員、ミラノに留学する

こんにちは。 関西で普通の会社員をしています。 かおりと申します。 社会人7年目の30歳ですが、この度4週間の海外留学に挑戦することになりました。 デザインの街、イタリア・ミラノでのデザイン留学です。 私の勤務先は一般企業です。 一定の年齢で与えられる長期休みに、有給を繋げて4週間の休みをいただきました(よって、今年度はもう絶対にインフルエンザに罹れません)。 会社の制度をベースにした休みとはいえ、これほど長期間のお休みを許可していただけるなんて、職場の皆様には本当

    • 26° giorno: 会社員、楽しいコラージュの時間

      26日目。授業も残すところあと2回です。 (※3か月前の日記を書いています) 授業もいよいよ大詰めです。 「好きなCDジャケットのリデザイン」を仕上げ、授業で作った他の作品と合わせてポートフォリオを仕上げるまでがこの日の課題。 何はともあれまずはリデザインから。 前日に集めた素材をコラージュしてCDジャケットに仕上げます。 この課題はフリー素材をコラージュするも良し、イチから自分でイラストを描くも良しでかなり自由。私は自分のスキルと表現したい内容を考えてコラージュにしま

      • 23° giorno: 会社員、ついに買う

        23日目。いよいよ最終週です。 (諸事情で更新が滞っていたので、2ヶ月前の記憶を遡って書いています) 最終週は午前授業でした。 この日のテーマは「雑誌の表紙デザイン」。 まずは講師の先生が表紙のイラストを担当した雑誌の説明を受けます。 印象的だったのがこちらビジネス誌の表紙。 敷居が高そう、難しそう、退屈そうと思われるビジネス誌の印象を少しでも緩和して読んでもらいやすくするため、あえてポップなテイストにしているそう。

        • 25° giorno: 会社員、思い出はモノクローム

          25日目。帰国が近づいてきた実感があります。 まだ帰りたくないですが、買い込んでいる食料を朝食でコツコツ消費します。 今日の授業はフィールドワークからスタート。 スフォルツェスコ城に集合です。 今日は授業の一環として特別に、一般公開されていない貴重なコレクションを見せていただきました。 写真撮影はOKでしたが、掲載の許可は取っていないので遠慮しておきます。 印刷技術の観点から色数が限定されていた時代のデザイン、写真が普及した後のポスターデザイン、各ポスターの扱う商材と

        • 固定された記事

        Prologo: 会社員、ミラノに留学する

        マガジン

        • 会社員、ミラノに留学する
          20本
        • バレーボール
          1本
        • 海外お菓子レポ
          1本

        記事

          24° giorno: 会社員、幾年ぶりのプリクラ

          24日目。冷蔵庫のストックを片付けるため、本日は家での朝食です。 メニューは先日LidLで購入したロゼッタパン。イタリアの伝統的なパンで、見た目に反してハードなパンです。 今日の授業は久しぶりの個人作業でした。 1つ目の課題は雑誌の表紙のレイアウトの分析。 既に刊行されているものから好きなものを選び、色、配置、フォント等についてどのような視覚的要素が使われているかを分析します。 2つ目は「既にリリースされているCDジャケットのリデザイン」の実践です。それも今回は自分の

          24° giorno: 会社員、幾年ぶりのプリクラ

          20° giorno: 会社員、早起きする

          20日目。 私のミラノ滞在は28日間。いよいよカウントダウンが始まってきました。 どう過ごしてもやり残すことはあるだろうけど、少しでも心残りなく帰国したいところです。 この日は早起きして授業前にヨウジヤマモトの展示会へ。イタリアの開催は初だそうです。 私は1着だけY’sの服を持っているのですが、ヨウジは着たことがありません。 いつか自分にぴったりの服に出会えたら、ぜひ私のワードローブに迎え入れたいです。 展示会後、Corso Como通りを歩きます。

          20° giorno: 会社員、早起きする

          19° giorno: 会社員、20日振りの白米

          19日目。 買い置きの食材を片付けようと家での朝食にしたは良いものの、食べ過ぎるところからのスタートです。 いよいよ19日目、終わりも見えて来たミラノ生活。 午前中はお土産を買いにドゥオーモ方面へ向かいます。 普段の朝食と同じようなメニューを頼みましたが、さすが都心部、価格が普段の3倍程でした。 午後からは授業です。今日のテーマは「フォント」。 前半も扱われたテーマでしたが、こちらはより実践重視。授業内容は「フォントの特徴にフィーチャーしたポスターの制作」でした。 あ

          19° giorno: 会社員、20日振りの白米

          18° giorno: 会社員、朝から危機一髪

          18日目。イタリアに来て以降、時間がある朝はカプチーノと甘いパンを欲する身体に変化してしまいました。 日本では朝食の9割が白米かオートミールのお茶漬けの私、自分でもビックリの適応の早さです。 ちなみに一応持って来たインスタント味噌汁は全く出番がないため、先週クラスメートにあげました。出汁も醤油もまだまだ恋しくありません。 注文したものを持って屋外の座席を探していると、唯一の屋根付き席でタバコを吸おうとしていたご婦人が「Qui! Qui! (ここ!ここ!)」と譲ってくれる

          18° giorno: 会社員、朝から危機一髪

          17° giorno: 会社員、イタリアの物価を考える

          17日目。 食べることが大好きな上に計算が不得手な私、正直ここまでは食事の価格についての判断基準が甘々でした。それはもうかき氷の最後の部分くらいに。 しかし先日カード明細を見て流石に少し引き締めようと思ったのに加え、ストライキにるヴェネツィア延泊(coming soon!)で出費が嵩み、ようやく節約への意識が芽生えて参りました。 しかし先述の通り食べることが大好きな私、美食の国イタリアでの何よりの楽しみは「食」に他なりません。 よって今週はスーパーやB級グルメを取り入れ

          17° giorno: 会社員、イタリアの物価を考える

          14° giorno: 会社員、ヴェネツィアへ行く(24年7月最新情報あり)

          14日目。後半の授業開始まで3連休です。 貴重なオフの使い方はいつも迷いますが、今週はヴェネツィアに行きました。 ミラノ中央駅(Milano Centrale)からTranialiaのTRENORDに乗ります。ヴェローナ乗り換えで約3時間の道のり。 お金さえ出せばFrecciarossaという速い列車もあるのですが、2週間で円安の辛さが身に染みている私は迷いなくTRENORDを選びました。 ヴェネツィアが近づき海が見えた瞬間、スマホから一斉に顔を上げる乗客たち。日本と変

          14° giorno: 会社員、ヴェネツィアへ行く(24年7月最新情報あり)

          13° giorno: 会社員、留学前半終了!

          13日目。今日は前半の授業の最終日でした。 (私は2週間のコースに2つ参加します) 今日の授業は、総括と先生による総評。 これまでの作品をポートフォリオ形式にまとめました。 この授業で作品のテーマとして扱っていたのは「Fear(恐怖)」だったのですが、私はどうも「恐怖」を「恐怖」として表現するのが苦手でした。 そのためどの作品も「恐怖を克服する方法」という方向で作ったため、最終的なポートフォリオとしての統一感は今ひとつになってしまった印象があります。 対してクラスメー

          13° giorno: 会社員、留学前半終了!

          12° giorno: 会社員、ミラノでのラッキーな1日

          12日目。これほど長くイタリアで過ごして、まだ折り返し前です。嬉しいことこの上ありません。 さて、今日は何かとラッキーな1日でした。 ラッキー1 なんだかんだ始業に間に合う もう朝の恒例行事ですが、ロータリー工事の影響を受けてダイヤが乱れ、始業に間に合わせるために少し遠くのバス停まで歩くところからのスタート。今日も何だかんだ間に合いしました。 授業には四苦八苦 今日の授業はAfterEffectでした。 Illustrator、Photoshopは所々でつまづきつつ

          12° giorno: 会社員、ミラノでのラッキーな1日

          10° giorno: 会社員、摩天楼をゆく

          イタリアに来て10日目です。 毎日、授業にイタリア語に英語に…といろいろ考えているせいか、1ヶ月くらいここにいるように感じます。 朝食後、バス停に向かうとGoogleマップの場所に地図がありません。 作業員の方に聞くとロータリーが工事中のため、付近のバス停が全て一時的に無くなっているとのこと。 急いで次のバス停に向かいます。いつもより早起きしてて助かった。 今日の授業はPhotoshopの実践でした。 普段から写真の現像でたまに触ってはいますが、私は写真を元の姿から大き

          10° giorno: 会社員、摩天楼をゆく

          9° giorno: 会社員、コロンビア風のニックネームを付けてもらう

          9日目です。2週目の授業が始まりました。 ポーランドからの帰路で紆余曲折あり、疲れですっかり頭が鈍っていた私(ポーランド編は追々)。 バス停の電光掲示板に表示されていた ″sospesa″ の意味をすぐに調べるのを怠ってしまいました。 数分後に調べたら、意味はなんと ″運行停止″。 急いで近くのバス停に向かい、別のルートで学校に向かいます。何かトラブルでもあったのかバスは超満員でした。 今日の授業はとっても楽しいIllustratorの実践です。 実は私、Power

          9° giorno: 会社員、コロンビア風のニックネームを付けてもらう

          6° giorno: 会社員、7年ぶりの放課後

          6日目。今日で1週目の授業が終わりです。 4日間の授業はあっという間でしたが、イタリアに来てからはもう随分経ったような気がします。 今日は朝から授業でした。 昨日の反省から路線を確認してバスを待ちますが、どれだけ確認したところでバス側が平気で時刻表から遅れて来るのがイタリア。 ただ地元福岡では狙ったバスの2.3本前のバスに乗るのが普通なのに比べれば随分時間通りです。西鉄バスより正確です。 さて、今日の授業は色とファイル形式についてでした。 RGBとCMYK、モニターと

          6° giorno: 会社員、7年ぶりの放課後

          5° giorno: 会社員、ミラノで旧師の教えに従う

          5日目です。 基本的に変化に対して鈍感で非日常への順応は早い私ですが、さすがに時差ボケと久々の座学に疲れていたようです。 午前中は遠出せず、近所のLidLで買い物をしていました。 午後の授業に向けて余裕のある時間に出発したはずだったのに、定期券忘れ、バス停間違い×2のトリプルコンボで結局ギリギリに到着しました。 今日の授業はフォントについて。 ナヴィッリ地区を歩きながら、街の看板に使われているフォントについて講義を受けるフィールドワークでした。 フォントの歴史的背景、

          5° giorno: 会社員、ミラノで旧師の教えに従う