見出し画像

茶の湯の本たち #82 利休百首ハンドブック

読み易さ ☆☆☆(三点満点中)
コンパクトに解説もまとまっており、携帯しておくと良いと思います。
電子版があったらありがたい

このシリーズについて

茶道初心者が茶道の本を紹介する記事です。ほぼ自分のメモがわりです。
本記事では、茶道の初心者向けのおすすめ本を紹介します。
本の中身と関係ないことがほとんどです。

今回の本はこちら

おすすめポイント

お稽古だけでなく、生活全般につながるものとして

  • はぢをすて人に物とひ習ふべし これぞ上手のもといなりける

  • 上手にはすきと器用と功積むと この三つそろふ人ぞくしる

読んで思ったこと

先日のお稽古で、棗と茶筅の扱い方に関して、先生がおっしゃいたのはこの話と思われます。

  • 何にても道具扱ふたびごとに 取る手は軽く置く手重かれ

  • 何にても置き付けかへる手離れは 恋しき人にわかるると知れ


素晴らしい解説はこちらで。 日本の哲学ですね

こちらも面白いです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?