見出し画像

noteはじめます | 自己紹介


■はじめに

皆さんはじめまして。山口潤と申します。1975年生まれの関西人ですが、2012年に信州・軽井沢に移住しかれこれ10年近く経ちます。

このたびnoteをはじめることにしたのは、
 ①自分がこれまでに学んできたこと、考えたことを整理・共有するため
 ②新たに取り組み始めた【サーチファンド活動】を広く知って頂くため
 ③そして多様な方々と【新たな繋がり】を持たせて頂くため

に、まずは自分自身が発信することが重要だと考えたからです。

仕事を通じて感じること、信州での移住生活のこと、一念発起しグロービスで真剣に学び直したこと、そして学びを活かして今後実現したい「志」と、その為のサーチファンド活動や地域活性化活動に関すること等々、テーマごとに書いていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。

初回ということで、まずは自己紹介させて頂きます。
(もうとっくに知っとるわw…という方も、スルーせず最後まで読んで頂ければ幸いです。初回記念ですからww)

■山口潤のこと

1975年大阪生まれの兵庫育ち。親の転勤により中高は広島で過ごし、広島県立広島井口高等学校卒業後、関西に戻り京都の龍谷大学法学部法律学科へ。阪神ファンサークルとスキーサークルに入ったことが、今の#虎キチと#スキー大好き#信州LOVEに繋がっています。ホント人生何がきっかけで転換するか分からないものですね。

就職、そして2006年に転職し初めての東京暮らし。もの凄く不安で淋しかった私を、笑顔で温かく包み込んでくれたのが今の妻です。つまり転職してなかったら今の家族はなかったってこと。偶然のご縁に感謝感謝!!

息子を授かった2009年頃からマイホームのこと、田舎暮らしのことを考え始めて、2012年に信州・軽井沢に念願の移住を実現しました。東京本社勤務で最も遠方から通う社員となり、たぶん今もそのままでは?!
【※移住については、後日記事として書いていきます。】

■仕事のこと

建材メーカーYKKAPに新卒入社して10年、その後総合化学メーカー三菱ケミカルに移籍し15年経ちました。営業を皮切りに新事業開発・事業マネジメントの仕事を通じて、顧客接点・製造・R&D・品質保証・投資・撤退など自社の実務に関して広く経験を積んできました。
そして今は企画部門でM&AやDX推進、新事業開発に関わり、持続可能な未来…自社のビジョン「KAITEKI実現」に向けて日々試行錯誤しています。

■グロービスでの学び直し

2013~16年に事業マネジメントを経験…数多くの失敗体験もして、自分がスキル不足であることを痛感し、基礎から学びたい、そして漠然としている自分の将来像を探索したいという想いが日々強くなっていきました。そして一念発起!2019年1月からグロービス経営大学院に通い、仕事の傍ら2年3ヶ月・のべ3000時間超の苦学を経てMBAを修了しました。

グロービスでの学び・気付き、そして出会いが「志」「人的ネットワーク」「スキル」として今の私、そして未来の私の根幹となっています。
【※グロービスでの学びについても、後日記事として書いていきます。】

■いざ、サーチファンド活動を開始

グロービスでの修養を通じて、自分の「志」を以下のように設定しました。
 「安全で持続可能な豊かな社会、豊かな生活を実現する。
  信州発、日本発、そして世界へ。」

そして4年後(50歳)を一つの節目とし、それまでにそのベースを築きたい。
そういう想いで卒業を機に本格的に「サーチファンド活動」を始めました。

ひと言で言いますと「投資家から資金提供を受けて企業を買収し、自らが社長として乗り込んで経営し、経済/社会/人的価値を向上させる」ことを目指しています。まだ日本ではあまり知られていませんが、アメリカではMBA修了後のキャリアの有力な選択肢として普及しており、投資家からもベンチャーへの投資より高いIRRを叩き出す、優秀な投資先として評価されているんです。
他方、日本では良好な収益基盤があるにもかかわらず後継者難で廃業危機に瀕している企業が沢山あります。ここに活力・胆力・気力に満ちた次世代の経営者が着任し、変革を通じて再成長させることは、私の「志」の実現に繋がると確信しています。
【※サーチファンド活動についても、後日記事として書いていきます。】

こんな感じで、楽しく+アタマをぐるぐる回しながら記事を書いていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いします!
最後までお読み頂き、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?