見出し画像

リズム隊の話をしよう(side:和楽器バンド)敬称略

ツインドラム

和太鼓の黒流(くろな)
ドラムの山葵(わさび)
これはもう

ツインドラム
でいいんぢゃないか

大太鼓
胃腸の調子がよくなる気がする
地鳴りのような重低音

銅鑼(どら)
船舶の音響信号として使われているくらいだから
耳垢がごっそり飛び出てきそうな大音量

他の奏者のために
ライブの時には
大音量の軽減のために
アクリル板で囲まれるのは
致し方のないこと

ベース

亜沙(あさ)

メンバーの素顔
メンバーの裏の顔
…光を当てつつ
その「影」になった部分を自然体で撮影する

亜沙ベースカメラは流石

(ん?)

津軽三味線

蜷川べに(にながわべに)

バチ捌き
体幹
月日を重ねるごとに
重くブレなくなってきている
日々のトレーニングが凄そう


津軽三味線って
バチで革をべんべん叩くから
リズム楽器。(多分)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?