sibitobana

Twitterでは青石 / Youtubeでは一匹狼と申します 思いついた事・書きた…

sibitobana

Twitterでは青石 / Youtubeでは一匹狼と申します 思いついた事・書きたい事はここに書き殴ります …言語化の練習にお付き合いいただければ幸い☺️ note名は彼岸花の別名です、大好きなんです

最近の記事

続き  感想

本の紹介 の続き、感想です 読んでて記憶に残ってるのが(※多少私の解釈入ってます 言霊の中で、特に強い言葉は「面倒くさい」 言ったり思ったりすると、ネガティブな思考に陥ってしまい、やる気や動く気力を削いでしまう だから、少し意識して「面倒くさい」を言わずに 先に身体を動かしてみよう 心と身体は密接に繋がっているから、心が俯きがちな時は身体を先に動かして前向きな方へ向きを変えてあげよう これを読んで、ヘぇ〜と思いつつ 半分は「でも、動きたくない時もあるよなぁ」とも思いま

    • 本の紹介

      ↑アスファルトに咲いてた花 おはこんばんにちは、note久しぶりの死人花です 今回は最近読んでる本の簡単な紹介と感想を、2回に分けて吐き出します 私が最近読んでる本の一つ 著 黒戌 仁 「言霊の力」です この本の著者は インドでヨガの修行を積んで、現在東京で教室を開いている方。あとスピリチュアルにも精通しており、タロットを用いた相談などもされています。 私も一度相談に伺って、自分自身と向き合えるようアドバイスをいただきました(めっちゃボロボロ泣いた) とても真摯で優

      • 他人と会いに行く2

        続き 本番開始 じゃみーさんのギターからはじまり、 しんろくさんの三味線 三味線&ギター そこへオカリナ& ちょぱさんのアコースティックギター(ベース?だったかも)が加わりました 出し物タイム挟み、 るでぃんさんのお召し物で皆さんメイクアップしたり(言葉あってる?) 葵さんのベース&三味線& ちょぱさんのトランペット ベスさんの歌に じゃみーさんのギター (どこかにらでぃんさんのカスタネットが加わってました…うろ覚えです泣) 出し物タイム挟み、 最後は歌&ギ

        • 他人と会いに行く

          おはこんばんにちわ、ねむ谷園さけ茶漬けな 死人花です(つまり眠たい) 11/22に大阪しんえんに行ってまいりました 早く着きすぎて、スーパーで安い野菜買ったり 会場近くにおられた詩さん方々に 調子に乗って話しかけてしまったり(しんろくさんに気まずいところ撮られてました) ここでちょっとだけ 自分的にすーーごくもやっとしてるので書く もし嫌な方はすっ飛ばして読んでください しょっぱなからやらかしてしまったんです あれです、他人で初対面なのに声かけて(挨拶だけですが)輪

        続き  感想

          11/22 大阪しんえん

          おはこんばんにちわ、死人花です(´・∀・`) 今回は大阪しんえんについての思いの丈を吐き出します 11月に大阪しんえんがあると知り、狂喜乱舞しております 同時に悩みや不安の種もいっぱい出てきました 何か持ってったり吹けたりできるようになっておいた方がいいのかなとか 礼儀正しく振る舞えるだろうかとか色々 まあ、ひっくるめてド緊張してます ネットでは多少明るい性格になり、知ってるネタやノリについてったりできるのですが 対面となるとどこまで許してもらえるか分からないし、めちゃ

          11/22 大阪しんえん

          ペットショップ

          おはこんばんにちわ、死人花です 写真は先日お迎えしたキャンベルハムスターです 名前はアブラミ(脂身)w ロシアとかモンゴルとかに分布する種類で 気が強いので人に馴れにくい ゴハン持ってないと噛みます まあそんなもんなので、ゆっくりハムのペースに合わせていきます♪(´∀`) さてさて本題 ペットショップに来られる方から度々、こんな言葉を聞きます 「楽に飼える子はおる?」「噛まない?」 「臭いから入るのやめとこ」などなど 私はこれを聞くとちょっとムッとなります ( *`

          ペットショップ

          とりあえず自己紹介

          おはこんばんにちわ そしてはじめまして、死人花(しびとばな)と申します Twitter=青石、Youtube=一匹狼と申します 長くなるので、こちらで自己紹介をば… 20代半ば、O型、10人家族(ど真ん中の位置) 来年からは音楽の専門学校に通います 現在はペットショップで働いてます 趣味:ゲーム(DBDやMH・スプラ・スマブラ等)    歌うこと(カラオケレベル)  (よく歌うのはヒトリエ・ボカロ・YUI 等々)    本(コミックス派・文庫本少々) 一人カラオケや

          とりあえず自己紹介