見出し画像

国際結婚|母の日は「食」で繋がる!手作り肉まんパーティー

5月14日、日本は母の日。

今朝はわが家の中国人夫と早起きして、昼ごろ尋ねてくる母のために

せっせと肉まんづくりに勤しみました。

わが家の肉まんは本場、北京人である夫のこだわりで「皮」から手作り。

少し前に夫婦で初チャレンジし、上手くいったので

今回は初めて人様に振る舞うだいじな日です。

前日からかなり気合入れていたので、本記事では

夫婦で仲良く母のために肉まんを作る様子をお届けします。

完璧な配合で生地を作るのは夫

強力粉、薄力粉、ドライイーストを上手く配合して

1次、2次発酵をしアンを包み込む生地を作ったのは夫。

ホームベーカリーを持っていますが、手ごねの方が美味しく生地が仕上がるということを

試行錯誤の結果、わかったので粉もんの中国料理を作るときは全てお手製です。

アンは贅沢な3種類で食べ比べできるように

中身のアンは

①お肉ぎっしり系
②お野菜たっぷり系
③ぷりぷりエビ系

の3種類を分けて作りました。

ちなみにこちらは、日本人妻であるわたしの担当。

エビや白菜はやや大きめに切ると、歯ごたえあって美味しくなります。

仕上げは中華フライパンで15分蒸す

生地で包み込む写真が撮れていませんでした・・・。

わりと時間との戦いで必死だった(笑)

ほんとうは”竹でできた蒸し器”が欲しいのですが、収納スペースも多くないので

中華フライパンに器具で高さを出して、じっくり15分~20分蒸していきます。

本場、中国の肉まんは

よくコンビニにあるようなキレイな形をしておらず、手作り感満載の個性的な形(写真参照)をしているのが特徴。

ゴツゴツとした見た目がまた愛嬌あって、母も喜んでくれました。

国際結婚は「食」を通じて交流をはかるのがミソ

よく夫は「スーちゃんのご両親が来るから餃子作ろう」や「中国茶を振る舞おう」と言ってくれます。

夫は母語が日本語なので言葉の壁はありませんが

アイデンティティとして中国をすごく大切にしており、彼なりの”おもてなし”なんですよね。

国際結婚にはいろいろな壁が立ちはだかりますが

悪い面だけでなく、今日の母の日のように「食を通じて交流をはかる」ことができるのは嬉しいです。

母からしても本場の手作り肉まんを食べられるのは、きっと貴重な体験でしょう。

年末年始しかり旧正月など、日本と中国の文化をブレンドしたような環境で

夫婦仲良く過ごしています。

ちなみに夫いわく中国には「母の日」がないそうですが

近くに住むわたしの母のために、今回の肉まんパーティー企画をしてくれました。

まだまだ結婚2年目の新米夫婦ですが、これからもお互いの文化を理解し尊重しあい

協力して幸せに暮らしていきたいものです。

>>関連記事
華僑一族に嫁いだら、3ヵ国語が必須になった日本人嫁の末路
 
夫婦別姓で関係が壊れるようじゃ、中国家庭はみんな崩壊しちゃうよって話

離婚率7割の国際結婚!回避するために日本人女性が意識すること5選

※全てメインブログに飛びます

>>今回の肉まん生地に使用している愛用のてんさい糖!国産でヴィーガン対応なので、ジャム作りにも役立っています。

気になる方はてんさいのお砂糖をチェックしてみてくださいね。

サポートいただいた費用はライター活動費として大切に使わせていただきます💗