見出し画像

勉強になる作品とメンバーシップ【春の連続投稿チャレンジ】

最近のわたしはnoteを読み漁っている。…といっても時間に限りがあるので、一日に読める記事数は知れているけど。
でも、日々いろんな学びがある。
本当にいろいろ学ばせてもらっている。

noteでは個性豊かな優秀なクリエイターたちが、日々新たな作品を生み出す。それは時事ネタだったり、小説だったり、日記だったり、エッセイだったり、写真を投稿されていたりもする。
実にバリエーションが豊富。観てて飽きない。
そしてスピード感がハンパない。
毎日毎日、同じ頃に新しい作品を一つ発表する人もいれば、一日に何本も記事を発信している人もいる。もうこれはホンマ、神の領域!

特に、最近気になっているのは『メンバーシップ』。
いろんな人がいろんなメンバーシップを運営しているけれど、わたしに合いそうなメンバーシップはどれだろう?と、わくわくしながら拝見している。
金額も内容もピンからキリまでありそうやし、わたしは文才も無ければネタも無い。そんなわたしでもnoteで成功できるのか?その疑問を払拭してくれるメンバーシップを絶賛探している。

「こーなりたい!」
ってゆービジョンがいまだにハッキリしていないのがあかんのだろーか?
なんとなく、アバウトに、おぼろげな感じで
「noteで収入得られたらいいのに」
と思っているだけなんだよね。

文章を書くのは好き。もちろん、誰かに読んでもらって共感してもらったりできたらいいなと思ってるし、ファンができたらめちゃくちゃ嬉しいだろなとは思うけれど、観てもらう機会がまずないし、あったとしてもそれをどう生かすべきかっていうノウハウがわたしには欠如している。
それを学んでいけたらすごい武器になるとは思うんだけどね。

柴犬たちが生きてた頃は彼らを被写体にして画像もアップできたし、毎日が目新しくて楽しかったから記事(ブログ)もズンズン進んだのね。
コロナ前なら月2くらいのペースでライブ行ってたからネタに困らなかったし…

なんかね、今はなんにもない。
「自分を変えるしかない」という考えに至っていろいろチャレンジしてはいるけれど、きっと誰も興味ないんだよ。
だって、自分で言うのもなんだけど、、、劇的な変化はないもん。
すっごい変化があればもしかしたら誰かにささる日が来るかもしれないし、興味持ってもらえるようになるかもだけど、今のわたしにはなんにもない。

そんなわたしでもなんとかなるもん?
と思って、メンバーシップ漁りをしている。
ちがう。
どう変化していくべきかを模索しているんだ。
いろんな人のいろんな考えを目の当たりにして、なるほどーと感心したりすげーなと感動したりしてる。

でもさ、こういう考えができるようになっただけでも、もしかしたらいろんな人の影響を受けているのかもなーって思う。
最近拝読した記事は、ホントにすごいのばっかだったんだ!
ちょっと紹介してもいいかな?
てか、ココに載せておけばいつでも読み返せるし(・∀・)ニヤニヤ


Daisukeさま

この方、わたしが初めにXで記事をシェアしたときからまぁまぁ頻繁にイイネしてくださってて、最近フッとどんな記事を書いてはるのかな?と思って訪問してみたのね。
検索エンジンのことは知っていたけど、なんか赤裸々でなるほどーって思えた。読まれる機会を作るため、これを意識しろってことよね。


ジセおじ GAMIさま

GAMIさまの変身ストーリー!
とにかくすごい!
マジでストイックで意思が堅いんだなって感心した記事。
記事の内容だけじゃなくて、話の進め方もすごく勉強になるし、面白い。
それに、今後の変化にもめちゃくちゃ期待してしまう。


shimi|しみさん夫婦さま

しみさん夫婦さまのこの記事、わたしめちゃくちゃ好きなの!
ピクミン好きってのもあるんだけど、しみさんファミリーの微笑ましい光景が目に見えるような描写をされてて、もう、ニヤニヤしながら拝読させていただきました。


ほかにもたくさん勉強になる記事があるんだけど、今回はここまで。
わたしももっともっと精進しなくっちゃ。


本日も読んでいただきありがとうございます。
スキ、コメント、フォローいただけると嬉しいです!

#最近の学び


この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,517件

#最近の学び

181,634件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?