見出し画像

「AI」x「X」フル活用で100万部・100万フォロワーを目指す会

「瞬読」シリーズ30万部突破の山中恵美子さんが主催する
著者向けシークレットセミナーに参加してきました!

「AI」x「X」フル活用で100万部・100万フォロワー
を目指す内容のセミナーで
講師はAI共創ディレクターの多田 啓二さんと
AI共創コンサルタントの田中 啓之さんからはAI活用、
総フォロワー26万人で新刊『PDCAを回して
結果を出す!X集客・運用マニュアル』
を出版された渡邉有優美さんからは
Xの活用方法を教えていただきました。

AIの活用においては
自分の過去の動画を読み込ませて
実際に動画を撮影しなくても
動画を量産して継続投稿できたり、
29ヶ国語もの多言語で話す動画も作る
やり方があることを知りました。

AIを活用することで、
働く時間を減らしながらも
自分の動画やメッセージを発信し続けられる
選択肢を今は持てる時代だと感じました。

たとえば、最新のAI技術で
1回だけ正装した動画をとっておけば
たとえば布団の中から音声を吹き込むだけで
何通りも動画発信ができたり、
テキストベースの文字も読み込ませて
台本通りにAIに話してもらうこともできます。

しかも、AIなのか本人なのか
ほとんど判別つきませんw

自分の場合は、YouTubeで
毎週1回動画を配信していますが、
正装して撮影しなくても
簡単に動画を作って配信できる
方法を知れて衝撃でした!

Xの活用においては
フォロワーを爆増させるテクニックや
具体的な運用方法・改善方法、
アカウントを伸ばすための投稿パターンなど
なんとなく投稿するのではなく
しっかり狙いを定めて投稿して
PDCAを回して結果を出す方法を学びました。

具体的なやり方は、新刊『PDCAを回して
結果を出す!X集客・運用マニュアル』
に書かれているので、Xを伸ばしたい方は
ぜひチェックしてみてください。

自分にとっては、これまで
Xはなんとなく投稿していたのですが、
楽しく発信しながら伸ばしていける
イメージができたので、本を参考に
これからXに力を入れていきます!

「AI」x「X」フル活用という観点では
本を読み込ませるだけで
Xの投稿を自動的に作成してくれる
AI独自開発システムを活用できたり
結果の出ている投稿パターンをベースに
複数の投稿をAIで瞬時につくらせる
やり方も知れて、目から鱗の会でした。

今回が初めての回で
次回以降はミリオン共創クラブとして
開催予定とのことですが、
ウェイティング待ちが多数とのことです。

参加したい!という方は
山中恵美子さんのメルマガに登録
または最新投稿をチェックしてみてください。

「瞬読」シリーズ30万部突破の
山中恵美子さんの人生飛躍メルマガはこちら⇩


あゆみかんこと、渡邉有優美さんの
『PDCAを回して結果を出す!X集客・運用マニュアル』

AI共創コンサルタントの田中啓之さんの
『そろそろ、やせることにしました』

追伸:
仕事で忙しくて時間がない人が働く時間を減らして年収1000万円を狙う
ハイパフォーマンスコーチング無料オンライン講座はこちら

https://highperformance-coach.com/opt
 
ハイパフォーマンス公式YouTubeチャンネル: しゅう社長
https://www.youtube.com/@high-performance
「コーチング」のジャンルでYouTubeのトップクリエイターになりました!

『ハイパフォーマンスLINE公式アカウント』
ハイパフォーマンスをテーマに価値ある情報を発信しています。
@highperformance
でID検索!(@をお忘れなく)
URLでのフォローはこちら↓
https://lin.ee/ILRTVXg

#コーチング
#生産性
#しゅう社長
#ハイパフォーマンス
#習慣は3週間だけ続けなさい
#SBクリエイティブ
#習慣化
#習慣
#3週間
#AI
#瞬読

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?