見出し画像

「いつかやり直す」を信じることにした女の話。【本音編】


……そうは言っても人ってそんなに簡単に変わらないよな??


一つ前の記事でポエミーに大口叩いたはいいものの、彼のことを純度100%で信じることができていたら今まで苦労していない。
信じたいのはもちろん本心だけどね。

彼が20年以上してきた生き方をわたしのために数年で変えられるとも思えないし、わたしだってずっとマイナス思考がしみついているから、今は自分を騙しているだけで、また病み始めると思う。

だからちゃんと正直に、思ったことは全部吐露しておく。
実際、noteで思考整理することでかなり助かっているんだわたしは。


一つ前に書いたこの日のことを踏まえての話なので、まだの方は是非先にこっちを読んでいただきたい。




さて、本題に入る間に。
この日の待ち合わせで、お、彼はサプライズしてくれる気だな?と気づけたのは、前にあったこんな出来事のおかげだということを書いておきたい。





彼がホワイトデーに会ってくれるというから、仕事終わりに爆速で電車に飛び乗った。待ち合わせの駅で彼の連絡を待っていると、上司のプレゼントを買うのに迷っているだとか、電車を乗り過ごしただとかで遅れるとのこと。寒い中1時間待った。
この時すでに別れ話はされた後で、保留にしてもらっている最中。中途半端な状態だったし、会ってくれるとは言ってもこれわたしやっぱり蔑ろにされてない?なんか、遅れていい女だと思われてない?と不安に。


人は1時間も不安なことを考え続けると、爆発してしまうらしい。
彼が来た瞬間、こんなに不安になるから、あなたといるのもう無理かもしれない。別れたい。と泣いてしまった。
そしたらなんと、彼はわたしのホワイトデーのプレゼントを買いに行っていて遅れたとのこと。サプラーイズ!というわけ。
…………そんなの嬉しいに決まってるけど、遅れる理由で嘘つくのやめてくれないか???
彼がせっかくいいことしてくれたのに、怒って悲しんで泣いてるわたしのほうがおかしくなるじゃん!
そもそも、わたしが遅刻されることと連絡がつかないことを嫌がるの、知ってるじゃん。
1時間機嫌よくニコニコ待ってればよかったの!?無理だろ!

でも実際、すっごく素敵なものをもらってすごく嬉しかった。ほんとは全力で喜びたかったのに、我慢できなかった自分も嫌だった。手のひら返しでやっぱりもう少し一緒にいたいと彼のことを繋ぎ止める自分もめちゃくちゃ嫌だった。
仲直りしたあと、そのままご飯を食べに行き、このとき別れるのはやめにした。



……ということがあった。
今振り返ると待てない女とすぐ別れる女が混在してて恥ずかしすぎるな。でも共感してくれる人も結構いそう。


それで今回はというと!
また彼が連絡ぼやかして遅れてたから、これはサプライズだな?!と思うことに成功したわけだ。
今回は怒らずにすんでよかったぁ。
彼の行動パターンを単純に数こなすことで、わたしの脳みそもAIみたいに成長しているようだ。


でも、待ってる時のあの一人不安な状態、身体に悪すぎるからやめてくれー!!!
二度目があったということは、またありそうだけど。(笑)
(いや、もう無いかもしれないのか……)


ちょっと愚痴みたいになってしまったけど、ここからが本題。



とにかくこの日すっっっっっごくいい雰囲気だった。
こんなにわたしのこと愛おしそうに見てくれるのに、わたしはこんなに尽くすいい彼女をしてるのに、どうして彼はわたしを放流しようとするのかな、意味わからん。

でも裏を返せば

彼が愛おしそうに、名残惜しそうにしてくれるのは、今日でほんとに終わりにしようとしてるからでは……?と考えることもできたり。

いや、これはほんとに悪い癖。裏を返すな自分!!!
この前の記事でも書いたよね、だいたいがわたしの考えすぎだって!!言葉だけを信じろって。

しかし、思い出したのだ。
彼が普段からよく言うことがある。
「こうしたいと思ってるのは本当だよ。でもできてなくてごめん。」と。

………実はこれ致命的?



まあこの日の結論としては、一旦別れることはしっかり決まった。
わたしがやっぱりやり直したいと言っても、彼はやっぱり今は無理と返した。それが事実。

じゃあわたしはこれからどうなりたいのか。
今度は夢みたいなことを書いてみる。


【本当にいちばん良いパターン】

・彼が本当にわたしをいつも傷つけてしまうことをつらく思い、彼も離れたくないけれど我慢して別れてくれていた。

・これからもたまには近況報告をしたり、誕生日を祝ったり、年末年始はご挨拶ぐらいする関係でいる。

・離れているうちもお互いのことを好きでい続け、特に他の相手と新たな関係になることもない数年間を過ごす。

・彼も仕事に慣れて、少し心の余裕ができる。

・彼が異動のタイミングで一人暮らしを始め、わたしが必要になり、また向こうから告白してくれて復縁。


・通い妻のように半同棲しながら、いいタイミングで結婚。30になるギリギリで出産。


こんなことがこれから3〜4年の間に起これば人生あがったり!


じゃあ逆に、こうなってほしくないこと。


【考え得るいちばん悪いパターン】

・離れている間に彼の気持ちがかなり小さくなる。

・わたしはいつまでも彼を好きでいるから、たまに会ったりは続ける。でも答えを出してもらえないまま、わたしが30になりそうなときに彼の前に素敵な女性が現れる。

・彼がついにわたしに見切りをつけ、その人とすぐに結婚。

・わたしはいい加減諦めるけど、その頃には周りはみんな既婚。出会いもないし、高齢出産になることも決定、途方に暮れる。THE END


これほんとにこわいよね、現代アラサー女の本当にありそうなこわい話だね。
こんなに被害妄想できるやつが、前向きに生きられるわけないと思いませんか。


でも今わたしがしばらくの間は健康的にやっていけそうな理由がある。

・彼があまりにも自分のことで精一杯、恋愛している場合ではないということ。

・わたしほどの世話焼き体質の母のような彼女だったとしても手がかかると思ったこの男を、受け入れてくれる気前のいい女がそんなにいっぱいいないであろうこと。


・彼が優柔不断すぎる人間故に、ノリで入籍してみたらええやんとは絶対にならんということ。


こればっかりは経験上本当だと思うから、今他に女ができたとしてもうまくいくはずがない。

書き忘れてたけど、一つ知っておいてほしいことは、わたしたちは別れてから、身体の関係は持っていないということ。
あと、お互い実家暮らしだからそんな簡単にセックスする機会は持てないから、最近都合よくなっていたとは言ってもそこらへん誠実な感じだから安心してほしい。
ただ気持ちがずるずるしているだけなのである。
身体の関係だけずるずる……だったら、わたしも自分に向かって、そんな男やめとけ!って言うけどね。
そうじゃないのが逆に困る。嫌いになれないんだ。
それに性欲が無いというか今彼は体力が無さすぎるから、身体だけの浮気は心配していない。問題は心がうつってしまわないか。


でも正直まだ一番の懸念点が残っている。

それは、彼がすこぶる人の目を気にする人だということ。
わたしが友だちに彼のことを相談してしまっていることを知っているから、彼はいつも、「今のままのこんな俺だと、あなたの周りの人に誰も祝福してもらえない……」とそればっかり言う。
きっとうちの家族のことも考えているのだろう。彼とは何度も会ったことがあるから、今どう思われているんだろうと彼は心配するに決まってる。
母にだけは別れたことは伝えた。でも、今日もまた会ってくる、などと意味のわからない行動をするわたしにはいつも首を傾げている。

二人の問題なのに、周りのことばっかり気にする彼。
でもわたしも周りに言ってしまったのだからこれは自分の責任だ、しょうがない。ずっと二人の間でだけで解決させればよかったのかもしれないけど、一人で抱えるにはしんどすぎた。

一方でわたしは、一度別れを告げられてからは、ワガママ言うことなく、従順に尽くすいい彼女を続けた。わたしが変えられるところはもうすでに変えたつもりだから、これ以上どうしようもない。


二人の未来が来るときは、彼自身が変わってくれたとき。


・行動を変えて、自信を持ってこれで幸せにできる!と戻ってきてくれる。

もしくは


・考え方を変えて、このまましか無理だけど、周りにどう思われようと一緒にいてほしい!と言ってくれる。


正直この2択だ。


さあ、何年待てばそんな日は来るのか。
はたまた、来ないのか。

もしくは、彼が戻って来る前に、わたしがいい人を見つけるのか。


しばらく忍耐の日が続くなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?