マガジンのカバー画像

自己超越の書

47
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

【未来哲学】もっと素敵な宇宙があっていい!

【未来哲学】もっと素敵な宇宙があっていい!

水晶と同じ構造のアデノシン三リン酸

頑張るスタミナ源 “ATP”

私たちの体は、毎日呼吸したり考えたり運動したりしています。
つまりエネルギーがそこへ働いています。

このエネルギーのことを“アデノシン三リン酸”と言います。
略して「ATP」です。

アデノシン三リン酸は、アデノシンという部分と三つのリン酸という部分があって、二つの性質の異なるものが共存しています。

アデノシンの働きは、血管

もっとみる
女性の思念が創る【宇宙の明るい未来】

女性の思念が創る【宇宙の明るい未来】

6500万年前、恐竜が絶滅した時に生き延びたのは、力のない弱者であった。

鳥が生き延びたのは、恐竜に狙われない、樹木を住処としたからである。

ワニや蛇が生き延びたのは、強いものが支配する広大な大地や海をさけて、ひっそりと小さな水辺を住処としたからである。

そして哺乳類は、大きくなるのではなく、ネズミのように小さくなることで生き延びたのである。

このように、天下のことは、すべて弱い者に味方す

もっとみる
無限に他者の喜びのために生きる

無限に他者の喜びのために生きる

人の願望が叶わないのは、
数字化して、願望を宣言するからである。

他者のためには無限の努力をする。

そうやって無限の祈りをささげてこそ
無限、即ち、霊界に通じて願望が叶う。

例えば筋力は、その断面積に比例して、
およそ「1cm×1cmで10kg」の重さのものを持てる。

成人男性は「25cm×25cmだから計算上250kg」の重さのものを持てるが、
通常はリミッター、安全装置が働いて、その1

もっとみる