毎日1分!朝のプラス思考習慣を1ヶ月続けてみました。

おはようございます☀

今朝はどんな朝でしたか?
私は、いつもは5:30か6:00に起きていますが、
今日はお休みで、8時起き。すこし遅めの更新です。

さて、「まず、やる」がモットーの私。
先日読んだ本の内容+αを実行し続けて1ヶ月が経ちました。
その中でのちょっとした変化をまとめてみました。


▼かんたんなことで、前向きに。

プラス思考、自己肯定感はどうやったら上がるのだろう?
もし、効果的な方法で改善されるのだとしたら、実施して、

自分がもっと強くなって、誰かを受け止めることが出来たら…

そんな思いから、この本を読んでみました。

そして、やると決意。

▼やったこと3つの感想のメモ

①前田裕二さんの日めくりカレンダーを音読する。

○単純に、いい情報・いい言葉を、朝に取り込むと
スタートダッシュが切れた気がします。
これまではSNSや溜まっているLINEを見て「あ~ためちゃった」とか「そんなに議論しなくてもいいんじゃない・・・」みたいな発言をみて引きずられていたのです。

○日めくりカレンダーなので、あ、2回回ってきたときに
「あ、もうあの時から1ヶ月経ってる」なんて、基準値のようなものができた。あれを、今日やり終えよう。なんて忘れていたことに気付かされます。

○100円でコスパ良すぎ!!3000円でも買います。

○夕方くらいにふともう一回みると「これ、できていたかな?」「この言葉今日似たようなことが起きたな!」なんて1日の振り返りにもまります。

②「やった~」ポーズをする

画像1

これは、朝日を見ながらやるのを続けました!
でも不思議と、なにかいいことが起きそうな気分、
もしくは起こったように感じて気持ちいいです。

朝日をみると光が明るくて、目が覚めますし(*^^*)

気持ちいいと言えばこのポーズは「のび」をする
ポーズなので、体としても気持ちのいいストレッチになるなと気づく。


③鏡に笑顔で「大丈夫」

これも、いいですね。
何がいいかって、自分がこんな顔しているんだという客観的な
フィードバックをもらえるからです。
しかも、なんと、鏡は余計ガヤなどは何も言われないのです!!!!
新発明!!!!!(ん?)

コトバと同じなのですが、いい表情を朝から取り込んでおくと、
持続してだれかに笑顔で接することが出来たり、
今日もコレしたし、OK!みたいに
簡単な継続で自分を認められるキッカケができますね。
そうです、自然と笑顔が努力・継続力の証と自己認識できる
システムに変わります。

▼番外編!:私の朝聞くとアガる曲・動画集!



▼これで、かかった費用


・日めくりカレンダー108円
・やったーポーズ 0円
・鏡に「大丈夫」0円
_____________

合計108円です。お得ですね。


朝の習慣、一緒に、始めてみませんか?

今日も読んでいただき、ありがとうございます。
みなさんの今日が、最高の今日になりますように!

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,707件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?