見出し画像

そのゲーム、考えたことあったなぁ…

 以前、ネタで書いたけど。

 そうなのよね…ビジネスはアイデアを思いついた人が偉いんじゃない。
 形にして実現させた人が偉いわけで。


 改めて、そんなことをふと思った。
 このゲームの広告を見て。

画像1

アプリの中で野菜を育てると、実際にその育てた野菜が家に届く

 そんな内容のゲームを…10年以上前かな?
 とあるゲーム開発会社の「新ゲーム・アイデア会議」で出したことがある。


 というのも、当時『mixi』で「サンシャイン牧場」というゲームにハマっていて。

 毎日”仮想空間”で農作物を収穫したりしていたことがあった。

 でも、所詮は仮想空間でのこと。
 いくら収穫しても”現実世界”で何かが得られるわけではない。

 ってことで「自分が育てた野菜が届いたら面白くね?」と思い、ペラにして会議にかけてみたが…

時代が追いついてなかった

 ので却下。
 まだ成熟してなかったんだよね…そういう現実とのコラボゲームの世界って。


 ちなみに!!
 そのゲームのアイデア会議で1つ俺の企画が通り、デザインまで進んだものがあったが…。
 例の「M社とG社のゴタゴタ」に巻き込まれてしまって…。

 G社のプラットフォームで開発を進めていたが、ゲーム開発会社がM社とも取り引きしていたため、「G社での開発ができなくなった」と連絡が来た。

 あれが今、世に出ていれば…なんちゃらロワイヤルぐらいにはなれたかもしれなかったのにね(苦笑)。


 一応、その当時考えたゲームで、未だどのゲーム会社も実現していないスポーツゲームのアイデアがあるんだけど…誰か実現してくれないかなぁ(笑)。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?