見出し画像

職場で人間観察。 #23

2021年6月22日(火)
こんにちは。
桜井家円満の秘訣の筆者、桜井駿です。


僕は警備の仕事をしており人の様子をよく観察しています。今回は仕事中に感じたことのお話しです。


一言で人と言っても本当に色んな人がいてルールがあればしっかり守る人、バレないように破る人、堂々と破る人など様々です。


僕はバレないように破る派です。ちょっと性格が歪んでるのかな。そんな僕でも感じるものはあります。


文句の箇条書きにならないように気をつけて書き進めていきます。


店舗の警備は万引き犯を追いかけて捕まえるイメージがあるかもしれませんが、ほとんどそういう事は無く万引きや迷惑行為の抑制のために目立つ位置に存在してることがメインです。


とは言え、ただボケっと立哨しているわけでもなく来店されるお客様の様子を観察して疑いの目を光らせています。


聞こえは良くないですが悪事を働かせないために必要な仕事です。


観察する際に見ているポイントを少し解説します。


一言で言えば「人柄」ですがパッと見で全てはわかりません。ですが、その人から読み取れる様々な情報から考察しています。例えばこれらの情報などが挙げられます。


髪型、髪色、化粧、服装、歩き方、言葉使い、運転の仕方、オーディオの音量、駐車位置、目線、カート操作、客層、客の質、県民性、店長の意思、店員の質、カゴの位置、しつけ、家庭環境など簡単に列挙しただけでもこれくらいあります。


警備の仕事は店舗からの下請け業務になっていることが多く、現場に入る警備員は個人の判断で臨機応変に行動できることも大切ですが大抵の場合は元請けからの契約内容やその場の指示に従う形になります。


なので各店舗の店長の手腕が問われ、警備会社側も気づいたことがあっても大きな声は出さずに穏便に収めることも多々あります。


容姿は全国共通で傾向はありそうですが、県民性や地域性は現地の人は当たり前に過ごしており、県外から来た僕が必要以上に気になるだけかもしれません。


理論的な上に、なぜ?が多い性格で色々気づいてしまうので窮屈なこともありますが勉強させて頂いてます。


桜井家では日常を楽しくするためにアレやコレやと試行錯誤しながら毎日おもしろ可笑しく課題を見つける努力をしています。

自分達が楽しくなれば、周りの人達が楽しくなる。周りの人達が楽しくなれば、さらにその周りの人達が楽しくなる。みんなが楽しく笑顔になれる環境をつくりたいです。


将来的に人を楽しませる為に頑張ってる人の背中を推せる存在になりたいです。まず、みなさんから背中を推される存在になります。力を貸して頂けると毎日の励みになります!

最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの人生に良い影響がありますように。

ここから先は

23字
この記事のみ ¥ 1,000

🌸夢は頑張る人の背中を推せる存在になる🌸自分の成長だけでなく、身近な人を応援したり感謝されることに幸せを感じられる事に気がつきました。誰でも努力次第で関わる人の人生を豊かにできる事を証明します。一緒に切磋琢磨していきましょう! #ドルどるdol