マガジンのカバー画像

ノンバイナリーの妊活

13
ノンバイナリー(男女のいずれにも属さない性自認)の週末ひさこが妊活について考えるマガジンです。ノンバイナリーに関することを綴っていきますので、よかったらお付き合いください。最近は…
運営しているクリエイター

#フェミニズム

【やめちゃえば?】ノンバイナリーの妊活③

【やめちゃえば?】ノンバイナリーの妊活③

そんなに妊娠したくないんだったらしなきゃいいのに。私もそう思う。じゃあ、産まないで二人で行きていけばいいのでは?私も思う。でも、できない。踏ん切りがつかない。

自分が妊娠・出産を前向きに享受できない理由を整理してみます。ノンバイナリーに限らず、思うことを。

①10代で経験した子宮外妊娠のトラウマ前にも書いたが、未婚時の10代後半に子宮外妊娠の経験がある。レイプや性被害とかではなく、もちろん避妊

もっとみる
【子供を産みたい?産みたくない?】ノンバイナリーの妊活②

【子供を産みたい?産みたくない?】ノンバイナリーの妊活②

▼前回はこれを書きました

 今、自分の感覚はノンバイナリーというアイデンティティがいちばんしっくりきている。男・女という従来の二元的な枠組みに自分を当てはめたくない。「女らしく」と言われるのも、スカートを履くのも最近は嫌。性別関係なくただ自分という存在でいるだけ、という感覚が強い。

 子どもを産むには性行為が必要。でもその性行為をするには、あたしは挿れられるほうだから、自分を女だと強く認識しな

もっとみる