マガジンのカバー画像

2023シーズン| 共頂

30
2023シーズンに掲載された記事のまとめです!
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

#173 配られたカード(大野智哉/4年)

#173 配られたカード(大野智哉/4年)

日頃から蹴球部への
ご支援・ご声援ありがとうございます。

今回のブログは
レフェリーとして活動している大野智哉が
担当させていただきます。

何を書こうか、今シーズン始まってから
ずっと考えていましたが
自分の好きな言葉と4年間について
書きたいと思います!

かなりの長文ですが
最後まで読んでいただけると嬉しいです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

みなさんスヌーピーは知っていま

もっとみる
#172 憧れの蹴球部 (小塚天翔/4年)

#172 憧れの蹴球部 (小塚天翔/4年)

こんにちは。
日頃より筑波大学蹴球部への多大なるご支援、ご声援を頂き、誠にありがとうございます。

筑波大学体育専門学群4年の小塚天翔(こつかたかと)と申します。
今シーズンはBチームのキャプテンと、少年サッカー活動等を総括する普及チームの長として主に活動してきました。

僕のことを知らない人がほとんどだと思いますので、簡単に自己紹介すると

茨城県つくば市出身。
趣味はスポーツ観戦。
身長は17

もっとみる
#171 蹴球部に入るという選択と蹴球部への感謝 (松野稜河/4年)

#171 蹴球部に入るという選択と蹴球部への感謝 (松野稜河/4年)

はじめまして
筑波大学蹴球部4年トップチームアナリストとして活動をさせていただいています、松野稜河と申します。

自分は筑波大学蹴球部という組織に入れたこと、そしてこの環境の中で大学4年間を過ごすことが出来ることにとても感謝しています。
もちろんセレクションなどがある訳では無いため、フレッシュマンコースを経て入る意思があれば入部することはできます。
ただ自分の蹴球部以前の人生を振り返れば蹴球部との

もっとみる
#170 筋肉の先に、、?(寳島生之助/4年)

#170 筋肉の先に、、?(寳島生之助/4年)

「筋肉は裏切らない」
確かに。効率、非効率はあるけど、何も考えなくても、重たいもの達と戦っていたら、おのずと筋肉はついたな。

部員ブログ書く場所はやっぱりここじゃないと。
今、私は、深夜の一グラにいます。それもゴール前。
何回シュート受けたか分からないゴール前にストレッチマットを敷いて書いてます。
もう、0時4分、そりゃ暗いし寒いよね。
こんな時間にスマホの光を頼りにボール蹴ったことあったなぁ。

もっとみる
#169 なぜ今日もグラウンドに向かうのか(内藤龍/4年)

#169 なぜ今日もグラウンドに向かうのか(内藤龍/4年)

日頃より筑波大学蹴球部への多大なるご支援・ご声援をいただき、誠にありがとうございます。

筑波大学蹴球部4年の内藤龍です。ポジションはゴールキーパーで、今シーズンはTSCチームでキャプテンをやらせていただいています。
名だたるJリーガーも執筆した部員ブログを今回執筆させていただけるということで、非常に嬉しく思います(振り返ると蹴球部に来たいと思ったのもとある先輩の部員ブログがきっかけでした)。

もっとみる